ブロッコリー 緑積
終了

読者になる
緑積 | 栽培地域 : 茨城県 行方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7.2㎡ | 種から | 30株 |
-
順調。
9月上旬に定植。2回の台風もどうにか過ごした。
22.5℃ 10.7℃ 湿度:73% 2013-09-28 55日目
-
順調。
今週末、定植予定。
29.9℃ 21.3℃ 湿度:77% 2013-08-29 25日目
-
順調
下の3穴は補欠を移植。BT剤が効いているのか、被害が止った。
32.7℃ 23.3℃ 湿度:74% 2013-08-24 20日目
-
虫食いは止った。成長中。
7-8株は、芯を食害されているかも。補欠選手は間に合うか?
29.3℃ 23.7℃ 湿度:87% 2013-08-21 17日目
-
成長中でも、BT剤散布
蛾の幼虫に激しく食害された。BT剤を急きょ散布。
33.3℃ 24.4℃ 湿度:78% 2013-08-20 16日目
-
鉢上げ
本葉が2枚程度見えたので、鉢上げした。最中に長さ3mm程度の青虫を3-4匹補殺。かなりやられた。
34.8℃ 24.2℃ 湿度:70% 2013-08-18 14日目
-
成長中(本葉1-2枚)
3群の真ん中。蛾の幼虫発生?結構やられた。
34.4℃ 25℃ 湿度:74% 2013-08-17 13日目
-
発芽完了
右の一群。2-3穴発芽せずも発芽率は記載より優秀。1穴1粒でほとんど一斉発芽。
35.5℃ 26.1℃ 湿度:77% 2013-08-10 6日目
発芽 -
発芽
左から2番目の群落が、ブロッコリー。朝撮影、左端のカリフラワーもポツポツと。明日は、カリフラワーの発芽をアップかな。新しい種はちがうね。
27℃ ℃ 湿度:81% 2013-08-07 3日目
発芽 -
最近購入の種子
4種混合 30穴30粒 花ヤサイと間違っていないと思う。取り違えてもどちらも似たような作り方なので問題無しのはず。左から2番目。病気に強く作りやすい中早生種。
28.7℃ 21.4℃ 湿度:83% 2013-08-04 0日目
種まき
- 1