ミニ白菜栽培
終了
失敗

読者になる
お黄にいり | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 6株 |
-
全部病気
ずべて病気に掛かってしまいました。結球時に高温多雨だったのが原因なのでしょうか。それとも播種が早すぎたためなのか?
19.5℃ 16.8℃ 湿度:84% 2013-10-15 72日目
-
病気
収穫期なのに根元が腐り残念です。
26℃ 14.8℃ 湿度:46% 2013-10-13 70日目
-
収穫時期
収穫が出来そうです。他の品種も収穫期を迎えており食べきれそうにありません。
30.9℃ 20.6℃ 湿度:72% 2013-10-10 67日目
-
軟腐病
下葉が腐りかけていました。明らかに軟腐病だと思われます。9月に入っての高温多雨が原因なのでしょうか?畑から抜き外に出しました。
27.9℃ 20.5℃ 湿度:57% 2013-09-30 57日目
-
丸くなる
かなり丸くなってきました。2年前の種でも大丈夫でした。
31.4℃ 21.3℃ 湿度:65% 2013-09-24 51日目
-
順調
虫の被害も無く順調で少し丸みをおびてきました。
30.5℃ 18.7℃ 湿度:62% 2013-09-20 47日目
-
定植
定植をし、防虫ネットをしました。
30.8℃ 24.9℃ 湿度:68% 2013-08-24 20日目
-
間引き
間引きをしました。一昨年の種ですが大丈夫そうです。
37.1℃ 26.8℃ 湿度:52% 2013-08-12 8日目
-
発芽
一昨年の種で心配していましたが早くも発芽した。
31.7℃ 24.1℃ 湿度:82% 2013-08-06 2日目
-
種まき
一昨年の種ですが大丈夫かな? 去年はこの種で成功はしたけど。
34.6℃ 24.4℃ 湿度:63% 2013-08-04 0日目
- 1