白菜 去年の残りの処分(100円均一の種:2種)
終了

読者になる
ハクサイ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 行方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.7㎡ | 種から | 25株 |
-
順調。でも追加を播種・発芽
9月上旬に定植。2回目播種・発芽。
22.5℃ 10.7℃ 湿度:73% 2013-09-28 49日目
-
順調。
今週末、定植予定。
29.9℃ 21.3℃ 湿度:77% 2013-08-29 19日目
-
順調
欠員ポットは、補欠を移植。
32.7℃ 23.3℃ 湿度:74% 2013-08-24 14日目
-
順調です。
青虫の被害なし。後から撒いた種も順調。
33.3℃ 24.4℃ 湿度:78% 2013-08-20 10日目
-
成長いろいろ。
鉢上げ後、追加で播種したのは、発芽した。他は1本立ち。
34.8℃ 24.2℃ 湿度:70% 2013-08-18 8日目
発芽 -
発芽順調!?
ところどころに、芽出しした種を撒いてます。
34.4℃ 25℃ 湿度:74% 2013-08-17 7日目
発芽 -
発芽開始
根が弱いので最初からポットへ1穴2-3粒。ぜんぜん揃ってなさそう。
30.6℃ 24.6℃ 湿度:76% 2013-08-13 3日目
発芽 -
白菜 2種 播種(100均 H24購入の残り)
25穴ポット中 15穴はキムチ白菜 10穴は60日白菜 上手く発芽するか。播種後乾き防止にこちらは新聞紙で覆った。
35.5℃ 26.1℃ 湿度:77% 2013-08-10 0日目
種まき
- 1