ニンジン(黒ニンジン)
終了
成功

読者になる
黒にんじん | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
最後の収穫!
最後の収穫:4本 お正月に収穫して以来、1,2度液肥をあげた程度でした。 悪天候に助けられ?水やりの回数もそれほど多くもなく…(^▽^; ここらで収穫してみることに。 おぉ~~~長い!28cmくらい。 んん。。。裂根、...
7.9℃ 5.1℃ 湿度:72% 2014-03-03 211日目
(0 Kg) 収穫 -
新年の収穫
2014年最初の収穫はニンジンで~す(^▽^) 本日の収穫「5本」 ・・・細い(--; そして長い。。。 プランターの底までしっかり伸びてるのは分かるんだけど。。。 ゴボウみたいだね(^。^ゞ 裂根、岐根(また...
9.7℃ 4.3℃ 湿度:69% 2014-01-03 152日目
(0 Kg) 収穫 -
ゴボウみたい(^^;
ちょっと放置状態だったニンジンたち(^^; 黒ニンジンは真ん中なんだけど。。茂りまくっててわからない(^^; 良く見たら葉が白っぽくなってる=うどん粉病みたい。 間引きはしたくなかったけど、意外と間隔がなくなってたので ...
16.3℃ 7℃ 湿度:71% 2013-12-02 120日目
間引き -
間引き
しっかり間引いたつもりだったけ、よく見ると間隔が狭くなっているところがあるので、 傷んだ葉を取り除いて、間引き&お試し収穫してみました♪ 茎元が色付いてるけどまだ白いね。これが黒くなるのかなぁ?! 確か、黒ニンジンは葉の部...
16℃ ℃ 湿度:63% 2013-10-27 84日目
間引き -
追肥2&間引き
追肥(2回目)&間引き&土寄せ、しました(^^) 三寸ニンジンの作業後、続いてこの黒ニンジンです! ベランダに日差しが入り込むまでに終えなくちゃ!と気合入れ直して スタート!!(`・д・´)ノ 古雑誌の椅子がかなり役立...
28.4℃ 21.4℃ 湿度:74% 2013-09-21 48日目
間引き -
ぐちゃぐちゃ!
外に出すのが半日早かった(><) 台風が去った夜(16日夜)にプランターを出して、翌朝見たら 茎や葉が絡まってもっさりしていた(T△T) 時々風の音は聞こえたけど強かったのかも?! そ~と茎を起こそうとすると、葉が引...
24℃ 19.5℃ 湿度:75% 2013-09-18 45日目
水やり -
台風18号
早々に室内に避難! 日差し求めて斜めってる。ちょっと葉がくったりして来たから乾燥か?温度変化で負けたか? 頑張ってぇ~~!
29.1℃ 25.8℃ 湿度:88% 2013-09-15 42日目
-
追肥(1回目)
追肥してみました! 密集しているところだけを間引き!そして土寄せ! 黒ニンジンは大きさより味を重視してみたいので、 肥料は根菜専用の有機肥料を(^^) プランターの縁にぐるっと、内側のスペースにも置いてみた(^^) ...
30.1℃ 23.7℃ 湿度:81% 2013-08-29 25日目
肥料 -
本葉1枚
カボチャとスイカが終わったのでプランターを移動しました。 日照不足で弱々しなぁ。。。 大きくなってねぇ!
27.4℃ 23.4℃ 湿度:73% 2013-08-25 21日目
-
発芽
発芽してます! ん~…でもみんな日差し求めて斜めってる(≧▽≦) ごめん、来週末まで待っててねぇ(^▽^;
31.3℃ 26.5℃ 湿度:88% 2013-08-12 8日目
水やり 発芽
- 1
- 2