あさつき 栽培中 読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2014-01-14 | 2013-08-08~159日目 | 7.7℃ 1.7℃ 湿度:31% 積算温度:2807.9 ℃ |
完全に枯れたので・・・・二つに増やします。
黄色いプランター、完全に枯れたので、掘り起こしてみた・
写真②表面カラカラですが、半分ぐらいほじると、根っこがぐるぐる回っている・・・・。
「球根を掘り起こしてみると鱗茎(球根)がたくさんついているはずですので」という説明でしたが、確かにたくさんに増えているけど…・小さい。
固めて前の1個ぐらいの大きさです。
ここは膨らんでこないで、別れるだけ???
狭すぎて栄養が足りなかった野でしょう・・・ごめんなさい。
とりあえず、6・7個ついている球根を二つに分けながら、
プランターも2個にしてみました。
ラベンダーを育てていたプランター、今回の浅葱の土と混ぜて、
半分は新しい培養土を入れました。化成肥料も一握り入れた。
これで春にはまた目を出してくれるかな??
黒い方のプランターは、もっとちゃんと枯れてから掘り起こしてみます。
掘り出した球根
ほってる途中
枯れた・・・・