2013~ 日記代わりのノート?
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 帯広市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 1株 |
-
こりずにかいわれ(w
カブの貝割れが家族に好評だったので 懲りずにダイソーの貝割れを作ってみる事にしました キッチンペーパーをしいて種をまき ゼオライトをおもり代わりにすこしひいてみました。 暫く遮光して育ててみます 遮光袋はダイソーの内張り付...
16.1℃ 8.9℃ 湿度:66% 2013-10-15 4401日目
-
かいわれ
徒長して欲しくない時はぐんぐん伸びるのに かいわれとして食べるから のびて欲しい時には なかなか伸びない 取りあえず 赤カブのかいわれ完成ってことで 今夜 天ぷらソバにのせて食べます
19℃ 12.9℃ 湿度:90% 2013-10-11 4397日目
-
コショウ
コショウといっても 胡椒ではない 故障である。。。 ぶっちゃけ PNに書く事じゃ無いと思うんだけど ちっと愚痴を聞いて欲しかったの 買ってから13年もイイコで働いてくれたAZ-ワゴンちゃん 普通に走行中にゴゴゴッて言...
15.3℃ 9.2℃ 湿度:78% 2013-10-09 4395日目
-
これでも一応大根だよね?
先日なちゅらるはべすと様からトマトのおまけで 頂いたラデッシュの種、 そのまま春まで置いておくのも忍びないので 味見がてら、 かいわれ大根として楽しむ事にした ラデッシュだけど 一応大根だし? かいわれ大根で多分間違ってい...
18.7℃ 8.7℃ 湿度:55% 2013-10-04 4390日目
-
着弾 San Marzano Sel REDORTA
先日注文したトマトの種が届いた 念願の『ルドゥータ様』 だ。 一緒に10年程前に育成に失敗した芽キャベツもリベンジとばかりに注文してみた 28日に注文して2日着弾だから 速さはそこそこ でも なんと発注先のなちゅらるはべすと様は剛毅...
24.6℃ 15.4℃ 湿度:79% 2013-10-02 4388日目
-
そろそろおわり?
なすびもそろそろおしまいなのか 面白い枝毛の子が出来た 天狗茄子とかいろいろと種類は有るけど この子は『くろべい』 あまり変わった形にはならないなすだと思ってたので ちょっとびっくり 北海道ではそろそろ冬支度です あれこ...
18.3℃ 15.8℃ 湿度:91% 2013-09-30 4386日目
-
和薄荷
亡きじーさんの家から引っこ抜いてきた和薄荷 旦那兄弟の話だと小学生くらいの時には家に有ったそうだから かれこれ40年物? 今はじーさんもばーさんも居ないので品種も来歴も分かりませんが じーさん達の形見だと思って大事にしたいと思います...
21.8℃ 13℃ 湿度:53% 2013-09-18 4374日目
開花 -
水没
室内より南側を望む 雨脚が写真に写り混む程の激しい雨が降ってます 皆様の所はいかがでしたか?
20.7℃ 16.3℃ 湿度:88% 2013-09-16 4372日目
-
前略 プランツノート様
昨日14日 日曜日に『無料で秋まき用の種をプレゼントしております。』 の種子が到着しました ありがとう御座います 大事に育てますね チンゲンサイ 今から植えたら冬になって寒くて育たないため来春に植えさせて頂きます ストロベリ...
24.3℃ 20℃ 湿度:87% 2013-09-15 4371日目
-
イタリアントマト・S.MARZ. REDORTA
生食に耐える加熱トマトを探していた。 生トマト嫌いなうちの旦那様 加工加熱してあればそれが好物に変わる ケチャップ ボロネーゼ ピザ わたしも加工トマトは好きだけど 生のトマト丸かじりも大好きなんだ あっ息子も生トマト大好きっ...
21.4℃ 15.9℃ 湿度:83% 2013-09-07 4363日目