2013秋◆紅白二十日大根◆標準プランター栽培
終了
成功

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 12株 |
-
まとめと反省
あまり綺麗に紅白の色分けが出ませんでした。 しかし、食べる分には問題なく、まあまあ満足の出来る結果でした。 薄切りにして使うなら、こちらも便利ですが、やっぱりまん丸っこい形で使える赤丸のほうが好きかなあw 2013-08-1...
-2.4℃ -9.2℃ 湿度:75% 2014-01-19 161日目
-
紅白二十日大根*4収穫&撤収
前回、全部収穫したと書きましたが、実は最初に収穫した跡地に追い蒔きしていた分があって、生育は良くなくあまり期待していなかったのですが、案外立派なのが取れました❤ これで本当に終了。プランターを片付けました。
16.4℃ 9.5℃ 湿度:76% 2013-11-07 88日目
(0 Kg) 収穫 -
紅白二十日大根*5収穫
5個収穫しました~。 一応これで全部です。 やはり、屋内栽培より圧倒的に順調でしたね。 今年は、冬中屋内でラディッシュを収穫したいという野望があるのですが、どうでしょうか。
20.4℃ 12.8℃ 湿度:65% 2013-10-08 58日目
-
紅白二十日大根*2収穫
左側の二つです~。 お尻の先っちょしか白くなく、紅白なのかどうか、ビミョーな見た目です;
18.9℃ 6.6℃ 湿度:59% 2013-09-27 47日目
(0 Kg) 収穫 -
紅白二十日大根*2収穫
サラダの彩りに、2本収穫しました~。
28.6℃ 14.6℃ 湿度:60% 2013-09-13 33日目
-
紅白二十日大根*4収穫
収穫しました。右側です。 あまり、紅白の色分けが出ておらず、物足りないですが、一応右側の赤丸と比べると、根っこ近くは白っぽいのが分かりますね。
26℃ 17℃ 湿度:76% 2013-09-11 31日目
-
紅白二十日大根の様子
こちらもそろそろ収穫出来そうです!
25.7℃ 16.7℃ 湿度:62% 2013-09-05 25日目
-
紅白二十日大根間引き
間引きました。 間引き菜は、おつゆの実に♪
24.3℃ 18.7℃ 湿度:74% 2013-08-26 15日目
(0 Kg) 収穫 発芽 -
紅白二十日大根出揃う
紅白の方はもうバッチリ出揃いましたね^^
29.5℃ 23.5℃ 湿度:81% 2013-08-15 4日目
発芽 -
紅白二十日大根発芽
もう芽が出てきました~♡ 赤丸はまだ。
28.3℃ 22.3℃ 湿度:81% 2013-08-14 3日目
発芽
- 1
- 2