2013 レタス グレートレーク(ダイソー種) (グレートレーク) 栽培記録 - 皿
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > グレートレーク > 2013 レタス グレートレーク(ダイソー種)

2013 レタス グレートレーク(ダイソー種)  終了 失敗 読者になる

グレートレーク 栽培地域 : 北海道 帯広市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 18
  • まだ結球開始してない

    雪降るまでに間に合わない確率100%って感じ もう少ししたら食べちゃおう

    16℃ 8.3℃ 湿度:64%  2013-10-22 68日目

  • 防寒

    さすがに寒くなってきたので不織布をかけました

    20.7℃ 10.5℃ 湿度:59%  2013-10-12 58日目

  • 病気?

    左端のレタスがしおれ 隣の子も瀕死 病気だとおもう でもナメクジも居るし 取りあえず ポットに植えておいた予備の苗を移植する予定 あと1ヶ月もしたら雪降りそうだけど 結球するのかしら?

    21.2℃ 12.6℃ 湿度:79%  2013-10-07 53日目

  • でんでんでんでんでんでん……(tt

    あれ? なんだか一つだけこじれた?    そう思ってよく見てみるとかたつむりがレタスさんでお食事中  奥のレタスと同じくらい有ったはずなのに  もうシンコしかのこっとらん    とりあえずでんでん君には退去頂きました  ...

    18.9℃ 6.6℃ 湿度:59%  2013-09-27 43日目

    害虫

  • ふりふり

    レタスらしいふりふりが出てきた気がする 先日来襲した台風の影響でたたきつぶされた葉っぱが復活していないのが二株  少しでも持ち直してくれるといいなぁ

    23.4℃ 14℃ 湿度:64%  2013-09-20 36日目

  • 余り物には福があるかもしんない?

    レタスの定植をして 苗があまったので向日葵の横にうえたった

    24.5℃ 16.5℃ 湿度:78%  2013-09-08 24日目

  • 結球レタス定植

    ゴミ袋マルチで11株定植 馬糞堆肥と化生肥料を適当につっこむ あ オルトラン忘れてた テヘペロ

    21.4℃ 15.9℃ 湿度:83%  2013-09-07 23日目

  • ポットに移植

    まだ植え付け予定地がカブに占領されてるため 取り急ぎポットに植えた ちなみにまだ間引はしてない(笑

    26.7℃ 16.3℃ 湿度:81%  2013-08-27 12日目

  • そろそろ間引?

    もうそろそろ間引きして一本立ちにした方が良いなぁ?   この子達はカブの後に定植して大きくする予定  でもカブがまだ直径1.5センチ程  いつになったら定植出来るかな?  早くしないとさむくなっちゃうーー c(>_<。)

    25.9℃ 18.7℃ 湿度:84%  2013-08-25 10日目

  • けっきゅうれたす

    植えてから一週間たちました  双葉が大きくなって間から本葉が顔を出してきました    よっつづつ二十箇所に植えたので  ダイソーの種まずまずの発芽率のようです      まあ ホームセンターの安売り14㍑198円の培養土で頑張...

    27.2℃ 19.6℃ 湿度:78%  2013-08-22 7日目

  • 1
  • 2