カリフラワー 2013 夏まき
終了

読者になる
カリフラワー-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 前橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 10株 |
-
台風による被害
台風で枝葉が多く折れたり、バッタの食害があったが、一応順調に大きくなっている。
22℃ ℃ 湿度:57% 2013-09-19 48日目
-
定植
10株を定植。土は苦土石灰+鶏糞+牛糞+米糠。
25.7℃ 21.7℃ 湿度:81% 2013-09-06 35日目
-
虫食い
生育は順調そうだけど青虫に葉を食べられた。葉の裏に蝶の卵が多く見られる。マラソン乳剤を散布しておいたのだけど効果ないのか・・・。BT剤を散布しておいた。
29.4℃ 23.9℃ 湿度:83% 2013-09-05 34日目
-
間引きしないで別ポットへ
いつもの貧乏性が出て、ポットの複数の苗を間引きせずに、別ポットに移植。
28℃ 21.8℃ 湿度:68% 2013-08-25 23日目
-
種まきから2週目
猛暑の中で育つか不安だったけど、今のところ順調。 ポッドの土は庭の土+苦土石灰+牛糞。 置き場所は午前中だけ日の当たる場所。 肥料は1週間前ほど前に液体肥料をやっただけ。 本日、8−8−8の化成肥料をパラパラやった。
35.7℃ 24.5℃ 湿度:61% 2013-08-15 13日目
- 1
- 2