- 
	    咲いています。
	    
綺麗に咲いています。
	    
 
	    	    	    	    
  15.6℃ 
7.8℃ 湿度:74%  2014-03-02 192日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ちらほら
	    
咲き始めています。苗づくりには苦労しましたが、予定通り年内に咲く始めたので満足したいます。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-10 80日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    移植
	    
植木鉢などに移植をしました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-10-30 69日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植間近
	    
花の咲いた苗は植木鉢に移植をしました。残りは庭に定植予定です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-10-29 68日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    咲き始める
	    
紫の花が咲き始めました。年内に咲くのを目標にしていたので予定よりも早い開花です。あんなにひ弱な苗でしたが頑張ってくれました。
	    
 
	    	    	    	    
  20.6℃ 
13℃ 湿度:68%  2013-10-26 65日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花芽
	    
花芽が出てきました。
	    
 
	    	    	    	    
  20.9℃ 
15℃ 湿度:75%  2013-10-19 58日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    年内には咲きそう
	    
徒長気味だったが年内には咲きそうです。発芽率は悪いし、こんなに難しいとは思ってもいませんでした。
	    
 
	    	    	    	    
  21.8℃ 
12.3℃ 湿度:47%  2013-10-17 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    年内には
	    
年内に花が咲くのだろうか?徒長気味でしたが復活しました。
	    
 
	    	    	    	    
  29℃ 
21.7℃ 湿度:70%  2013-10-08 47日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポットに
	    
蒔き直したのをポットに移しかえしました。22ポット。
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
16.2℃ 湿度:58%  2013-09-28 37日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽率が悪い
	    
蒔き直したパンジーの発芽率が悪い。日陰に置いておいたのですが日中の気温が高すぎるのかなぁ。半分ぐらいしか発芽しません。
	    
 
	    	    	    	    
  31.4℃ 
21.3℃ 湿度:65%  2013-09-24 33日目