栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 打木源助大根 2013秋
早くも、源助大根が発芽した~(^o^)v 特等席の南東から、久々のアブラナ科の 双葉だよ~(о´∀`о) サヤごと埋めたけど、問題なく分解された? これも、長い間の無農薬&有機栽培で 土に力がついたおかげですね(^3^)/ ...
33.2℃ 23.2℃ 湿度:57% 2013-08-28 3日目 発芽
打木源助大根の秋蒔きしまーす(о´∀`о) 自家採種だから、サヤのままです(^-^) 中には種が整列して詰まってる 形を見て閃いた!(☆∀☆) サヤごと蒔いてみよう!! こぼれ種風だけど、間引きしやすく 丈蒔き楽チン♪ ...
28.5℃ 23.1℃ 湿度:76% 2013-08-25 0日目 耕起
春に種取りした源助大根☆ そろそろ蒔いてみようかな? サヤの中には、こんな風に 種が詰まってる♪ 栽培方法は、かつての 種袋に従います~(о´∀`о)
28.5℃ 23.1℃ 湿度:76% 2013-08-25 0日目
レンコンかあさん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote