ハイツSP(ブロッコリー) 2013.9.2~
終了
成功

読者になる
ハイツSP | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市千種区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 開花
4/19 スティックセニョールと同じく、開花してしまったため撤去。味でいうとスティックセニョールの方が好きなので、来年はスティックセニョールだけ育てようと思う。
21.9℃ 10.7℃ 湿度:48% 2014-04-19 229日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から7ヵ月後
4/3 肥料20g追肥。来年はブロッコリーは1株にしよう。スティックブロッコリーの方はブロッコリーよりも苦味の無い菜の花の味がする。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-03 213日目
肥料 -
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から5ヵ月後
1/31 肥料20g追肥。ほぼ毎日風が強くて西側ベランダに出にくい。
12.8℃ 3.5℃ 湿度:54% 2014-01-31 151日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から4ヵ月半後
1/18 12/30に肥料20g追肥。
9.1℃ -0.4℃ 湿度:52% 2014-01-18 138日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から14週間後
12/9 側花蕾の成長がスティックセニョールより遅い気がする。
12.4℃ 1.2℃ 湿度:54% 2013-12-09 98日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から13週間後
12/2 頂花蕾の直径が10cmになった。15cmになるまで待とうと思っていたが、花が咲くといけないので収穫した。収穫後、頂花蕾の下に側花蕾がスタンバイしていた。
13.9℃ 4℃ 湿度:75% 2013-12-02 91日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から12週間後
11/25 定植から12週間が過ぎた。追肥20g。頂花蕾は8cmになった。ブロッコリーは万田アミノアルファで水遣りした。
16.9℃ 11℃ 湿度:73% 2013-11-25 84日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から11週間後
11/18 定植から11週間が過ぎた。頂花蕾はやっと直径5cmになった。
16.4℃ 7.8℃ 湿度:61% 2013-11-18 77日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から10週間後
11/12 定植から10週間が過ぎた。頂花蕾は4cmくらいになった。15cmくらいになったら収穫したいけど、だいぶ待たないと無理そう。
10.7℃ 4.5℃ 湿度:63% 2013-11-12 71日目
-
【ハイツSP(ブロッコリー)】 定植から9週間後
11/5 定植から9週間が過ぎた。追肥20g、土増しを行った。
20.7℃ 10℃ 湿度:54% 2013-11-05 64日目
- 1
- 2