- 
	    収穫しました
	    枯れてる部分もあるけど、
ざるいっぱい(`・ω・´ )
しゃぶしゃぶの具材になりました。    8℃ 
0.3℃ 湿度:62%  2014-01-12 131日目 8℃ 
0.3℃ 湿度:62%  2014-01-12 131日目
 
 
 
- 
	    霜やられ
	    チンゲンサイと同じく、
こちらも霜やられしています…。
もう食べられるのかなぁ?    14.7℃ 
5.7℃ 湿度:64%  2013-12-03 91日目 14.7℃ 
5.7℃ 湿度:64%  2013-12-03 91日目
 
 
 
- 
	    大きくなってきた
	    だいぶ大きくなったけど、
まだ食べられる大きさではない…    21.3℃ 
12.9℃ 湿度:61%  2013-10-31 58日目 21.3℃ 
12.9℃ 湿度:61%  2013-10-31 58日目
 
 
 
- 
	    わさわさです。
	    1週間くらいじゃあんまり変わらないですね。
でもだいぶ大きくなりました。
    31.3℃ 
21.6℃ 湿度:54%  2013-10-01 28日目 31.3℃ 
21.6℃ 湿度:54%  2013-10-01 28日目
 
 
 
- 
	    ギザギザの葉っぱ
	    ようやく水菜らしくなりました。
徒長とか気にしない(笑)    32.1℃ 
22.8℃ 湿度:53%  2013-09-23 20日目 32.1℃ 
22.8℃ 湿度:53%  2013-09-23 20日目
 
 
 
- 
	    本葉は水菜らしい
	    いくつか本葉が出てきました♪
細いけど、水菜のシャリって感じが伝わってきます☆    32.8℃ 
25.2℃ 湿度:67%  2013-09-12 9日目 32.8℃ 
25.2℃ 湿度:67%  2013-09-12 9日目
 
 
 
- 
	    発芽しました☆
	    夜になって初めて気付いた(^_^;)
朝はまだ種が割れてただけだったのに。
それにしても、発芽率すごい!
ダイソー種は侮れないなぁ…。
細いから間引くの大変そう…。    27.9℃ 
20.2℃ 湿度:73%  2013-09-05 2日目 27.9℃ 
20.2℃ 湿度:73%  2013-09-05 2日目
 
 
 
- 
	    水菜にも挑戦!
	    水耕栽培では比較的簡単と言われている水菜。
そりゃ、水菜というくらいだから…。
このペットボトル栽培の参考元でもある、はやぶささんのブログでも、
水菜は……とう立ちするくらい成長してました(笑)
さて、材料は四角形の1リットルペ...        29.8℃ 
20.9℃ 湿度:84%  2013-09-03 0日目 29.8℃ 
20.9℃ 湿度:84%  2013-09-03 0日目