ベランダガーデニング
栽培中

読者になる
おしろい花-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
どきどき(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
上下を正しく置いておかないと、へんな方向に芽が出てくるので、パックやトレーに鉢底ネットなどを敷いて、そこに置いてしっかり立ててます。 去年の球根は育ちが悪い感じ、今年買ったものは順調です。 春が楽しみですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ...
27.8℃ 21.8℃ 湿度:81% 2013-09-08 4日目
発芽 -
可愛い芽
球根膨らみ、期待も膨らみます\(・o・)/!
25.7℃ 21.5℃ 湿度:83% 2013-09-07 3日目
-
吸水中
朝から初めて最初の1時間は15分おきに霧吹きでシュッ。 上からだけね(*´・з・`*)チュッ♪ その後は1時間後、その後3時間おき、寝る直前。 大きい球根の方が時間がかかりますね~
29.2℃ 21.1℃ 湿度:68% 2013-09-06 2日目
-
球根を購入
春の球根に加え、新規に球根を購入。 でも、小さいものばかり。 もちろん、球根の大きさと花の大きさは関係ないのですけど。
28℃ 20.5℃ 湿度:73% 2013-09-05 1日目
発芽 -
球根たち
ラナンキュラスの球根。 去年咲き終わったものを保管していたものです。 今年もきれいに咲くかな?
28℃ ℃ 湿度:69% 2013-09-04 0日目
- 1