立枯病 - 朝霧 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 朝霧 > ちぢみ法蓮草「朝霧」(プランター)

ちぢみ法蓮草「朝霧」(プランター)  終了 失敗 読者になる

朝霧 栽培地域 : 北海道 札幌市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 6
作業日 : 2013-09-19 2013-09-14~5日目 曇り 21.6℃ 12.9℃ 湿度:50% 積算温度:117.3 ℃

立枯病

3箇所☓2プランターで6箇所に点まきしましたが、下のプランターの真ん中が立枯病で全滅しました。立枯病はカビの仲間で、まとまって発生する傾向があるため点まきするとこういう状況になりがちです。なおちさんから「今年のちぢみ法蓮草はチウラム処理されている」という情報をいただきました。今年の種はこういうことはないでしょう。



朝霧 

コメント (2件)

  • ちんだみ農園さん 2013-09-21 23:50:38

    何時もアドバイスありがとうございます(>_<)ゞ
    全く気配が無いのでアドバイスの点を気がけて再挑戦します(`・ω・´)

  • +10kgさん 2013-09-22 20:45:56

    コメントありがとうございます。
    ホウレンソウの発芽って、本当に難しいです。
    芽が出ない時、私も何が悪いのか、ああだこうだ考えてしまいます。
    正直言って、私もよくわかりませ~ん(笑。
    でも、家庭菜園ってのは、ああだこうだ考え、自分の判断の結果が良くも悪くもストレートに出てくるのが楽しいわけで、順調にいけば良いというものではありません。
    ちんだみ農園さんも、ぜひ苦労して楽しんでください(笑。

SILVER
+10kg さん

メッセージを送る

栽培ノート数31冊
栽培ノート総ページ数207ページ
読者数6

北海道札幌市の住宅街の小さな庭で家庭野菜を楽しんでいます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

北海道札幌市の住宅街の小さな庭で家庭野菜を楽しんでいます。
-->