2013 たまねぎ (泉州中高黄)
終了
成功

読者になる
泉州中高黄 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2013-10-17 | 2013-09-22~25日目 |
![]() |
元気なさそうです
セルトレイの苗が元気ありません。
ほかの方の栽培記録と比べると、変わらないような、変わっているような?
とりあえず、1つのセルトレーの苗を間引きました。間引いた苗は、違うポットに移植。その苗、あまりにも元気ないので、畑に移植しました。
直播きの苗は、非常に元気です。セルトレーの苗とは大違いです。こちらも、間引きました。間引いた苗は、別のところに移植しました。
畑に直播きした間引き前の苗。非常に元気です。
セルトレーの苗。元気ありません。
セルトレーの苗、あまりにも元気ないため、畑に移植しました。
トアさん 2013-10-18 15:53:07
セルトレイで苗作るの難しいですよね。
私も初めての時は、ネギもタマネギもセルトレイに蒔いたんですが、すぐ土が乾くせいか、ヒョロヒョロで、最終的に枯らしてしましました;;
ネギは、もうだめだと思って畑に捨てたら、根付いて一部育ちましたw
シューさん 2013-10-20 12:51:55
トアさん、貴重なご意見ありがとうございました。トレーの苗は、後日、畑にほとんど移植することにします。このままだと、全滅するような気がします。