赤タマネギ(猩々赤) 終了 失敗 読者になる
猩々赤 | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2013-09-22 | 2013-09-22~0日目 | 27.5℃ 21.4℃ 湿度:84% 積算温度:23.6 ℃ |
種まき
タマネギ「猩々赤」に挑戦!
【特性】
・おいしい大玉でサラダに適したレッドオニオン!
・ くびが細く長いので、切り太甘にも吊り玉にも適する
・玉の外皮は赤紫色で、厚みある扁円大玉にそろう
・ トウ立ちや分球が少なくて作りやすく、8月まで貯蔵が可能
【タネまき】
・苗床に8cm間隔で条まき
・本葉2枚ごろに苗間隔1cm程度に間引く
・定植の目安は育苗日数55日
【定植・その後の管理】
追肥は1月中旬から2~3回に分けて与え、止め肥の時期は3月中旬ごろ
【収穫】
貯蔵性を高めにするには、倒伏1週間後を目安として、晴天時に収穫する
だそうです(^^)
春のベビーオニオンが失敗に終わってるので、今度こそ収穫したい!!
まだサツマイモや大豆の収穫が終わらないので・・・
スイカの丸プランターに種まき(^^; 土もスイカの土で、リサイクル活力材を混ぜただけ。
→条間4cmで5条まき
→1cm間隔で50個種まき
発芽適温15~20度前後と記載されているけど、日中はまだ暑いので
無事発芽してくれると良いけど。日差しも強いので寒冷紗で被っておいた。
まずはこの↓3つの目標の1つめ、鉛筆サイズの苗をクリアしたところp(^▽^)q
(その1)~発芽・育苗~ →定植出来る、鉛筆サイズの苗を作る!
(その2)~定植・球肥大~ →球を大きく肥大させる!
(その3)~収穫~ →葉が倒れるのが見たい!そして収穫したい!
赤タマネギ、スターーーートッ!!\(^▽^)
種まき
「猩々赤」の種
奥のプランターが猩々赤