あやめ雪(セルトレイ栽培) 2013年9月
終了
失敗

読者になる
あやめ雪 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 24株 |
-
失敗の記録。
間引きが苦手なので、セルトレイで1づつ栽培しようと思い始めましたが、 セルトレイだと、土が増やせない・・・・。 密集で虫も多く、かなり早い段階でやる気がなくなってしまいました(;_;) 今度は、もう少し少ない数で試してみたいと思い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 187日目
-
とうダチで終了・・・・・。
全然大きくならないし、ほとんど放置でした、 いつ終わらせようとだけ考えていたのですが、とお立ちしたので、 収穫して撤収です。 ラディッシュより小さい、カブを二つと、 花芽を少々。 アブラムシだらけの葉っぱを収穫、 気持...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 187日目
(0 Kg) 収穫 -
少し膨らんできたかも!?液肥
あきらめセルトレイ栽培、なんか少し膨らんできたかも♥ 3段目だけど、ギリギリまで日が当たるように手前に出した・・・・。 本日液肥
7.5℃ 1.4℃ 湿度:35% 2014-01-27 123日目
-
葉っぱはいい感じ
株元は全然だけど、葉はいい感じかも・・・♫ 本日は、簡易温室に液肥。
7.1℃ 2℃ 湿度:40% 2014-01-19 115日目
-
液肥
全然大きくなりません~~~ あとから育てている、あやめ雪の収穫が終わるまでは、育てます。
8.3℃ 2.4℃ 湿度:35% 2014-01-13 109日目
-
見込みのないあやめ雪・・・・液肥
こちらは全く見込みがありませんが・・・・ 温室の下の方に入れてみました(日当たりはほとんどない・・・) 少し葉が元気になってきた気がするけど、気のせいかな??
9.3℃ 2.7℃ 湿度:32% 2013-12-28 93日目
-
液肥やり
株元は全然膨らみません・・・ セルトレイが小さすぎるのでしょうね==??
12.8℃ 7.3℃ 湿度:45% 2013-12-11 76日目
-
70日 葉は再生・・・・液肥
さんざん虫にやられて汚かった葉は、再生しましたが・・・・ 株元は全然変わらず・・・。ダメもとで液肥やり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-05 70日目
-
全然成長しません・・・。 あす液肥
虫が大量発生してから,やる気がなくなったセルトレイ栽培。 水遣りだけで、放置してましたが、久々に株元チェック、 全然成長しませんな!! アブラムシも多いし困ったな(^_^;)汚い葉をよけて とりあえずあす。液肥を上げてみる。
17.4℃ 8.2℃ 湿度:35% 2013-11-19 54日目
-
カバーの中で、羽虫大量発生 (><)
カバーをあけたら、上部にびっしりです(><) 前の水菜のように、葉がかなり汚くなっていました。 とりあえず、本日はジェット噴射で、虫を蹴散らし、 カバーを外して見ましたが、まだまだいそうで、鳥肌が収まらない。 あす以降じっく...
18.4℃ 15℃ 湿度:76% 2013-11-04 39日目
- 1
- 2