初挑戦 種から育てる白菜(品種:極意)
終了
成功

読者になる
極意 | 栽培地域 : 三重県 亀山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
-
仕方ないから、薬をまく
とっても、とっても、葉のシワの間に入り込んだ虫を見落としてしまって、完全に駆除できない。 しかも、数が多すぎる。 仕方ないから、オカンが使ってる薬をまくことに。 薬は、できれば使いたくなかったけど、今回は、仕方ないかな。
22℃ 13.8℃ 湿度:60% 2013-10-31 49日目
害虫 -
最後の追肥。そして、虫被害急増
最後の追肥。 葉っぱが大きいから、根本に肥料おくの大変。 そして、ふと見ると、一部葉っぱがボロボロ。 見てみると、真ん中には、シンクイムシ。 外側の葉には、なんか、蛍光の青紫色みたいな毛虫が大量。 今年は、暖かいせいか、こ...
23℃ 15.2℃ 湿度:70% 2013-10-30 48日目
害虫 -
お、巻いてきた
ようやく、葉が巻いてきたようです
20.2℃ 14.6℃ 湿度:64% 2013-10-26 44日目
-
大きくなってきたけど
やっぱり、成長がバラバラだなぁ。
20.4℃ 12.6℃ 湿度:48% 2013-10-17 35日目
-
追肥
追肥した。 雑草も雨のせいで、いっきに大きくなってたから、ついでに抜いた。 成長がバラバラだなぁ。 急に虫に食われるようになった。 全然涼しくならないもんなぁ。 苗買ってきて植えて、すぐ寒冷紗つけたオカンの白菜は、虫つ...
30.8℃ 23.9℃ 湿度:67% 2013-10-11 29日目
-
一応順調
オレンジクインよりは成長遅いけど、まずまずかな。 多少、成長に、ばらつきがあるのが気になるが・・・。
25.6℃ 20.5℃ 湿度:73% 2013-10-05 23日目
発芽 -
種まきから間引き&追肥まで
畝の長さ:約4m 畝 幅:80cm(2条植え) 株 間:40cm 1箇所に5粒ずつまく。 薄く土をかぶせた後、籾殻の灰をまんべんなくまく。 発芽率は、ちょっと低めでした。 本葉が4枚ほどになったので、間引き。 ...
24.7℃ 16.5℃ 湿度:49% 2013-09-27 15日目
発芽
- 1
- 2