あきひめ(いちご) 2013.9.27~
終了
失敗

読者になる
章姫 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市千種区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
【あきひめ(いちご)】 初収穫
5/13 二つ収穫。受粉失敗で変な形。味は甘くておいしかった。
27.1℃ 15℃ 湿度:59% 2014-05-13 228日目
-
【あきひめ(いちご)】 初収穫
5/3 肥料5g、万田アミノアルファで水遣り。あきひめも受粉失敗・・・。 5/8 朝起きていちごの初収穫をした。小さいけど甘くて美味しい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-08 223日目
水やり -
【あきひめ(いちご)】 定植から6ヵ月後
4/5 追肥5g、バットグアノ5g。あきひめの花は小さめ。冬に咲いた花は大きかったのに。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-05 190日目
肥料 -
【あきひめ(いちご)】 定植から14週間後
1/5 また開花してしまったあきひめ。春まで体力温存してください。
9.1℃ 0℃ 湿度:44% 2014-01-05 100日目
-
【あきひめ(いちご)】 定植から2ヶ月後
11/26 やっと追肥(肥料5g、バットグアノ5g)。土が固くなっていたので少しほぐした。
13.6℃ 6.7℃ 湿度:59% 2013-11-26 60日目
肥料 -
【あきひめ(いちご)】 定植から約7週間後
11/19 あきひめだけ写真がピンボケだったため、宝幸早生やとちおとめと一緒に記事にできなかったけど、やっと今日写真を撮り直した。
13.8℃ 5.5℃ 湿度:48% 2013-11-19 53日目
-
【あきひめ(いちご)】 定植から1ヵ月後
10/28 定植から1ヶ月が過ぎた。10/26、南側ベランダの野菜は万田アミノアルファで水遣り&葉面撒布した。あきひめの花芽を摘んだ。
21.3℃ 9.7℃ 湿度:63% 2013-10-28 31日目
-
【あきひめ(いちご)】 花芽発見!
10/21 とちおとめに引き続きあきひめにも花芽が・・・。摘もうか迷う。とちおとめは迷っている間に花が咲いてしまった。
25.9℃ 14.4℃ 湿度:77% 2013-10-21 24日目
-
【あきひめ(いちご)】 定植から3週間後
10/18 定植から3週間経った。枯れかけていた葉っぱはそのままの状態を維持したまま。新しい葉っぱは枯れてないから大丈夫かな。 いちごは10/17に万田アミノアルファで水遣りした。
20.5℃ 13.8℃ 湿度:60% 2013-10-18 21日目
-
【あきひめ(いちご)】 定植から2週間後
10/11 定植から2週間が過ぎた。あきひめの葉っぱが縁から枯れだした。去年の宝幸早生&おおきみと同じ感じ。トマトのリサイクル土は水はけが悪くて、水を遣ってもなかなか土の中に捌けていかない。リサイクルする時に腐葉土を足したほうがよかった。カ...
29.9℃ 22.5℃ 湿度:76% 2013-10-11 14日目
- 1
- 2