メセンブリアンテマム(アイスプラント) 10月まき (アイスプラント-品種不明) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アイスプラント > アイスプラント-品種不明 > メセンブリアンテマム(アイスプラント) 10月まき

メセンブリアンテマム(アイスプラント) 10月まき  終了 失敗 読者になる

アイスプラント-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 3
  • 脇芽らしきもの発見(*\\\'▽\\\'*)♪

    少しづつ成長しているんですが、このあとどうしたらいいのか?? わき芽を出すために成長点は早めに切っちゃったほうがいいのか??とか考えて眺めていたら、小さな小さな脇芽を発見しました!! ここがまた成長してくるのかな?? ・こちら...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-01 61日目

  • 8週目 それなりに・・・・。

    ゆっくりですが、成長しています。

    19.1℃ 11.2℃ 湿度:51%  2013-11-26 56日目

  • 6週間経ちました。定植してみます。

    動かすのも心配な状態ですが、いい加減に定植してみます。 3株育っていたうちの1株は、急に茎が細り枯れてしまいました。 無茶かと思いまいたが、根の様子を見てみたかった~~ やっぱり細っこい根っこですね~~ アイスプラントはいつまで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-13 43日目

  • 1ヶ月。

    あとから生えてきた株があったり、消えた株があったり、 成長がゆっくりで、なかなか安定しません。 まっすぐ成長してくれるのかな??(写真1)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-01 31日目

  • 1本痛む・・・

    ここに来て・・・水分が多すぎなのでしょうか?? そろそろお日様が欲しいです・・・・・・。

    20.4℃ 15.7℃ 湿度:93%  2013-10-25 24日目

  • 20日め

    涼しくなったので、手間いらず。 底面給水順調です。ほっといても大丈夫みたい。

    21.7℃ 15.2℃ 湿度:80%  2013-10-21 20日目

  • 発芽確認。

    適当な季節になりましたね。小さな芽でもお外に出していて安心な気候です。 前回までの種まきが嘘のように、簡単に発芽してくれました(*´∀`*) 4本ぐらい出てます。

    27.1℃ 20.6℃ 湿度:81%  2013-10-07 6日目

  • 種まき

    セルトレイに 5粒×3個種まき。 種が小さすぎて自信がないが・・・。楊枝の先端につけて5粒づつはまけたと思う・・・・。 土:バジルを育てたあと、細かいふるいににかけた捨てるつもりだった土。粒子が細かい土で試してみます。 9月蒔...

    23.9℃ 19.5℃ 湿度:81%  2013-10-01 0日目

  • 1
  • 2