『ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ』(サカタのタネ)
終了
成功

読者になる
ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 8株 |
-
タイニーシュシュ収穫
育ちのよい2株を収穫しました。ハクサイ・・・というにはちょっと足りない感じですが、葉がシャキッとしてて美味しそうです。
17.4℃ 7.1℃ 湿度:51% 2013-11-24 63日目
-
さらに成長
タイニーシュシュは葉数が増えてきました。ハクサイなんですがあまり巻いてません。
14.5℃ 6.2℃ 湿度:51% 2013-11-14 53日目
-
葉っぱがきれい
そろそろ半分くらい収穫してもよいのかもしれませんが、見る度に緑の葉っぱに癒されて、なかなか抜く気になれません。もう少し置かせてもらおうかな。
16.8℃ 8.3℃ 湿度:56% 2013-11-11 50日目
-
タイニーシュシュ41日目
そろそろ食べたくなってきましたが、もうちょっと我慢です。
17℃ 13.6℃ 湿度:76% 2013-11-02 41日目
-
タイニーシュシュ39日目
先週は雨続きでしたが、今週は気持ちのいい天気が続いて野菜も元気です。タイニーシュシュはちょっとハクサイらしい雰囲気になってきたかな?ハクサイというよりサラダ菜みたいですね・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-10-31 39日目
-
久々に晴れた
5日ぐらい台風やら天気の悪い日が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れました。タイニーシュシュは元気に育っていますが、雨が続いてしばらく日が差していなかったので、ちょっと徒長気味です。
21.1℃ 12℃ 湿度:53% 2013-10-27 35日目
-
タイニーシュシュ30日目
少しずつ大きくなっています。
20.5℃ 16.9℃ 湿度:74% 2013-10-22 30日目
-
タイニーシュシュ27日目
隣の株同士が触れ合うくらいまで大きくなってきました。
18.8℃ 14.4℃ 湿度:70% 2013-10-19 27日目
-
タイニーシュシュ特に変わりなし
タイニーシュシュ21日目ですが、前回から2日なので全然変わりありません。ちょっと葉の幅が膨らんだ?
26.3℃ 18.2℃ 湿度:35% 2013-10-13 21日目
-
タイニーシュシュ19日目
タイニーシュシュ19日目、成長は早いですが、葉っぱが薄いので水が切れるとすぐに萎れます。瑞々しい感じでなかなか美味しそう。
30.2℃ 22℃ 湿度:73% 2013-10-11 19日目
- 1
- 2