【 キャベツ 】 (苗から13.9/24) (キャベツ-品種不明) 栽培記録 - reef
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > キャベツ-品種不明 > 【 キャベツ 】 (苗から13.9/24)

【 キャベツ 】 (苗から13.9/24)  栽培中 読者になる

キャベツ-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 12
  • ひと月ぶりに2個目を収穫です

    1個目より少し小振りです。 店頭では、同じような大きさでもっとふわふわの物が300円していました。 初めての野菜作りで真剣にかかわっていると、高いのか安いのか、複雑です。 ひと月収穫を伸ばしたからか、巻きがしっかりとして固さも...

    8℃ -0.1℃ 湿度:73%  2014-01-05 103日目

    (0 Kg) 収穫

  • 縮緬サボイエースって

    キャベツ10個の全体像は、左から、縮緬サボイエース×2、中早生×1、早生×2、品種不明×5です。 中早生1個、品種不明の左右端1個づつが収穫可能になっています。 早生の成長が遅いのは、ブロッコリーの陰だったからでしょうか。 そ...

    12.3℃ 0.1℃ 湿度:74%  2014-01-03 101日目

  • 中早生も硬いです

    とても良く締まっています。 収穫時期を迎えたキャベツが3つに。 眺めているだけで笑顔になるので、もう少し、もう少しと収穫を引き伸ばしてしまいます。

    9.6℃ 1.5℃ 湿度:82%  2014-01-02 100日目

  • ええっ!?斑点の正体は

    紫色=アントシアニンだと思いますよね。 ところが、今日は紫色の斑点が乾いていて、まさかの黄砂ならぬ紫砂でした。

    10.5℃ 2.3℃ 湿度:67%  2013-12-31 98日目

  • アントシアニンの斑点

    どっさりと積もった雪を降ろしたら、結球した葉に紫色の斑点が出来ていました。 紫色の外葉はよく見かけますが、巻いた球に斑点は初めてです。 そのうちに消えるのか、このまま残るのか、ちょこっと好奇心です。

    5.7℃ -3.8℃ 湿度:78%  2013-12-29 96日目

  • 感動の初収穫、とてもキレイな800gです!

    待ちに待った初収穫は、虫かじりがひとつもなくて、開いた外葉を取っただけで済みました。 とてもとてもキレイです。 防虫ネット内で虫と格闘した時期もあったので、無農薬でここまで出来るなんて、想像もしませんでした。 ずっしりした重みを受...

    13℃ 2.4℃ 湿度:73%  2013-12-09 76日目

    (0 Kg) 収穫

  • 早生が挽回?

    結球が早かった中早生を、遅れていた早生が追い抜いたようです。 画像は左から、縮緬サボイ、中早生、豚にゃん、早生です。

    9℃ 湿度:77%  2013-12-05 72日目

  • 外葉は貯蔵庫ですって

    下葉が変色していたので、新しい稲わらを敷きました。 今まで、変色したり、斑点がでた葉はかきとっていたのですが、「ハクサイ・キャベツは、吸収した養分が外葉に貯蔵され、これが結球部に移行する」ので、外葉が10枚以下と少ないと、結球しなかっ...

    15.8℃ 3.8℃ 湿度:70%  2013-12-02 69日目

  • 巻きが固くなりました!

    固そうに見えますが、まだ柔らかだったのは4日前でした。 再び、 そっと押してみます。ん!んん? おお、固くなっています! つまんでみます。間違いありません。 もう少し大きくなれば収穫です。カウントダウン開始です。

    17.4℃ 5.6℃ 湿度:69%  2013-11-24 61日目

  • しっかり巻きつつある玉を、

    ワクワクしながら、きゅっと押してみます。ん?つまんでみます。 残念! まったく柔らかでした。 収穫できるのは、定植後75~90日位ですって。 収穫はまだまだ先ですね。 品種不明の6本は、左端2本と右端1本の3本と、真ん...

    13.1℃ 6.2℃ 湿度:53%  2013-11-20 57日目

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科