2013おおくら大根
終了
失敗

読者になる
大蔵大根 | 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 200株 |
-
収穫
小さいけど、トウ立ちする前に1本だけ収穫。
14.6℃ 5.7℃ 湿度:57% 2014-03-23 171日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
少し大きくなってきたような??? なぜか、千鳥で植えているほうの生育がすこぶる悪いです。
8.4℃ 1.7℃ 湿度:56% 2014-02-22 142日目
-
観察
千鳥植えのほうは土が悪かったのか、ほとんど地下部分に病害が出てる様子。 一条植えのほうはなんとか成長中。
3.1℃ -0.2℃ 湿度:62% 2014-02-06 126日目
-
新年の観察
少しずつですが、根が大きくなってきました。
8.1℃ 2.5℃ 湿度:50% 2014-01-05 94日目
-
観察
生育状況バラバラです。
9.9℃ 3℃ 湿度:51% 2013-12-23 81日目
-
観察
成長にムラがありすぎです。
8.1℃ 2.9℃ 湿度:48% 2013-12-14 72日目
-
大雨の後
畝間に水が溜まっていたので、畝間の土をあげてきました。 同じ日にまいた種なのに、こんなに差が出ています。
13.6℃ 7.8℃ 湿度:41% 2013-11-26 54日目
-
間引き
けっこう虫が付いていました。 黒や緑の芋虫。 食害の酷いやつから間引きし、2本立てにしました。
16.8℃ 9.8℃ 湿度:74% 2013-11-16 44日目
-
観察
大根の畝に、小さなキノコのようなものが生えていました。 頑張って草チップを分解して、大根に栄養を分けてあげてください。
20.5℃ 13.5℃ 湿度:71% 2013-11-04 32日目
-
観察
場所によってぜんぜん成長度合いが違うように思います。 しかし、全体的に黄色くなっています。
20.4℃ 15.9℃ 湿度:68% 2013-10-29 26日目
- 1
- 2