-
1輪開花
何とか台風の強風も乗り越え、1輪咲きました。
黄ジャンボも5輪咲いたので受粉はOK。
21℃
13.9℃ 湿度:57% 2014-10-14 375日目
開花
-
台風でも咲くのね^^;
台風19号の影響で、昨日の晩から強風と大雨。かなり風が強くて倒れそうなので、ヒモで括り付け転倒対策。
それでも咲くのね。。。しかも、黄ジャンボも2輪咲いてる。
受粉は断念。。。
22.6℃
18.1℃ 湿度:81% 2014-10-13 374日目
開花
-
スカスカ~(><)
シワがある実はどうなってるのかを1つ割ってみる事に。けっこう大きくなってるのに。。。
手に取ってみたら「軽っ!」
すごく軽いです。
割ってみると、中はスカスカ~(><)
中身は2粒しか出来ていませんでした。。。
26℃
19.3℃ 湿度:63% 2014-10-12 373日目
-
どうした!3姉妹(TT)
順調に育ってるとルンルンだったのに、実の確認をしたら3姉妹の実はシワシワカサカサでツヤが無い。なんでかな~(TT)
上手く育ってる実は張りがあってツヤも良い。
実が着きすぎて調節してるのか?
シワシワの実は摘み取りました(TT)
...
26℃
19.3℃ 湿度:63% 2014-10-12 373日目
-
7輪開花。
台風の影響で曇り空だし、少し風も出てきたのに7輪も咲きました。
でも、日照不足で雌しべが開ききってない。
受粉はしたけど、たぶん着果はダメね。もったいない(TT)
26℃
19.3℃ 湿度:63% 2014-10-12 373日目
開花
-
6輪開花
6輪も開花。
黄ジャンボも咲いてるので受粉はOK。
25.5℃
19.2℃ 湿度:64% 2014-10-11 372日目
開花
-
変形果
たくさん実がなってるのに1つ変形果を見つけました。
せっかく4cmくらいまで大きくなってるのに。。。
たくさんなり過ぎてるのか???
29℃
17.7℃ 湿度:68% 2014-10-10 371日目
-
2輪開花
今日も2輪咲きました。
黄ジャンボ2輪・赤丸1輪咲いてるので受粉はOK.
29℃
17.7℃ 湿度:68% 2014-10-10 371日目
開花
-
2輪開花
今日は2輪咲きました。
黄ジャンボ・赤丸の花も咲いたので受粉はOK.
27.2℃
18.1℃ 湿度:71% 2014-10-09 370日目
開花
-
1輪開花
1輪咲きました。
今日も黄ジャンボも2輪咲いたので受粉はOK.
でも、朝晩の気温が15度くらいになって寒いくらいなので、昨日、一昨日に受粉した花は結実した様子がありません(TT)
台風が去って、また週明けくらいから台風19号が...
26.4℃
13.9℃ 湿度:64% 2014-10-08 369日目
開花