栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 「パッションフルーツ 紫ジャンボ」
今日は2輪開花。黄ジャンボも1輪咲いてたので、受粉はOK。
24.2℃ 12.9℃ 湿度:59% 2014-10-07 368日目 開花
最初の3つ並んで実った上に、また、3つ並んで着果しました。 夏遅くから次々開花して、支柱の上の方にたくさん実がついてます。 これぞ鈴なり~^^
23.7℃ 15.9℃ 湿度:69% 2014-10-06 367日目 結実
昨日の台風は大雨だったけど、風は大したことなかった。 昼から1輪咲きました。 黄ジャンボも1輪咲いてるので、受粉はOK.
23.7℃ 15.9℃ 湿度:69% 2014-10-06 367日目 開花
今日は曇り。 1輪咲いたけど、他のパッションフルーツの花が咲いてないので、6日前に咲いた黄ジャンボの花粉(冷蔵庫保存)で受粉するしかありません。。。 雨が降りそうなので傘を取り付け。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-01 362日目 開花
こっそり1輪咲いていました。見逃す所でした。。。 今日も他のパッションフルーツの花は咲いていないので、2日前に保存していた黄ジャンボの花粉で受粉です。成功するか。。。?
30.4℃ 19.5℃ 湿度:63% 2014-09-28 359日目 開花
1輪開花。 今日は、他の花がないので、昨日冷蔵庫に黄ジャンボの花粉を保存していたのでこれで受粉。
28.4℃ 20.8℃ 湿度:66% 2014-09-27 358日目 開花
1輪開花。 黄ジャンボの花も1輪咲いてるので、受粉OK。
28.1℃ 18.4℃ 湿度:60% 2014-09-26 357日目 開花
今日は8輪も開花した! 赤丸も黄ジャンボも咲いていないので、昨日咲いた黄ジャンボの花粉を冷蔵庫で保存していたので受粉。 8輪も咲くとは。。。 昨日の雄しべは黄ジャンボ4つ。 足りるか。。。^^; だいたい3つある雌しべ...
29.3℃ 21.1℃ 湿度:71% 2014-09-25 356日目 開花
今日は3輪開花。黄ジャンボも1輪咲いてたので、受粉はOK. 昨日の3兄弟の上のつぼみが咲き、これでまた3兄弟になるか。。。
30℃ 21.8℃ 湿度:67% 2014-09-24 355日目 開花
午後から5輪咲きました。・・・が、受粉できる他のパッションフルーツの花が咲いてないので、昨日咲いて保存しておいた黄ジャンボの花粉で受粉します。 ちょうど3兄弟の実ってる上に今日は2輪!一番右のつぼみが結実したら3つずつ並ぶ^^ ...
29℃ 17.9℃ 湿度:62% 2014-09-23 354日目 開花
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote