栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 「パッションフルーツ 紫ジャンボ」
今日は5輪も咲きました。 昨日また朝方ポツポツ雨が降ってたので、天気が心配だったけど、昼から晴れて太陽が出てからパカッパカッ!と次々開花~。 黄ジャンボが2輪咲いてたので、受粉はバッチリ。
28.2℃ 19.1℃ 湿度:75% 2014-09-22 353日目 開花
午後から3輪咲きました。 赤丸が1輪咲いてたけど、花粉が出ていない。。。 昨日咲きかけた黄ジャンボの花を無理やり開いて花粉を採って紫ジャンボに受粉してみた。 上手く行くか。。。?
27.4℃ 15.6℃ 湿度:67% 2014-09-21 352日目 開花
今日は急に寒い。 夜中、雨が降ったようで濡れていた。 午後2時の時点でくもり空、18度。 天気予報では晴れの予報なんだけどな~。 紫ジャンボはここに来て次々つぼみが着いてきた。遅い~(><) 何とか、黄ジャンボも同時に咲き...
21.5℃ 15.8℃ 湿度:81% 2014-09-20 351日目
仲良し3兄弟大きくなりました^^ さすがジャンボ種!大きいです^^
30℃ 20.9℃ 湿度:67% 2014-09-16 347日目
今日は晴れ。1輪咲きました。 ツルももうこれ以上巻き付く所が無いので、先を摘芯しようかな~。
30.3℃ 22.8℃ 湿度:76% 2014-09-07 338日目 開花
1輪咲きました。
31.4℃ 23.5℃ 湿度:79% 2014-09-06 337日目 開花
やっと5輪目咲きました。 黄ジャンボも1輪咲いてたので、黄ジャンボの花粉で受粉。
29.9℃ 24℃ 湿度:77% 2014-09-05 336日目 開花
紫ジャンボと黄ジャンボの間に支柱を置いてみました。 黄ジャンボの方へ綱渡りしてくれないかな~と期待してたら、なんと!渡ってくれています!! 時々、見てて良かった^^
30.3℃ 24.1℃ 湿度:86% 2014-09-04 335日目
紫ジャンボのつぼみを観察してたら何かが動いた! カマキリです!しかもお食事中~。 このカマキリ、今年の7/6にパッションフルーツ赤紫丸実に居た小さなカマキリが大きくなったのか? カメラ目線です^^
株は大きくなってるのになかなか次のつぼみが付かなかった。 やっと次のつぼみが大きくなってきました。
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote