栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 「パッションフルーツ 黄ジャンボ」
ネットを付けておいた実が落ちていました。 最初に実った大きな実です^^ 吊り下げて追熟します。
26℃ 19.3℃ 湿度:63% 2014-10-12 373日目
台風の風で落ちないよう、少し黄色くなって来ている実にネットを付けました。
25.5℃ 19.2℃ 湿度:64% 2014-10-11 372日目
4輪開花。紫ジャンボも咲いてるので受粉はOK.。
22℃ ℃ 湿度:64% 2014-10-11 372日目 開花
2輪咲きました。 紫ジャンボ・赤丸の花も咲いてるので受粉はOK。
29℃ 17.7℃ 湿度:68% 2014-10-10 371日目 開花
6日に収穫したパッションフルーツ。 まだ、表面の皮にはしわは入ってないけど、どんな味なのか食べてみた。 すっぱ~い(><) ちゃんとパッションフルーツの香りなんだけど、まだ酸っぱさの方が強かった^^; 実を食べた後のパッショ...
29℃ 17.7℃ 湿度:68% 2014-10-10 371日目
きょうは1輪開花。 紫ジャンボ2輪・赤丸1輪が咲いてるので、受粉はOk。 まだまだつぼみがたくさん出来ています。
27.2℃ 18.1℃ 湿度:71% 2014-10-09 370日目 開花
2輪咲きました。 今日も紫ジャンボも1輪咲いたので受粉はOK. でも、朝晩の気温が15度くらいになって寒いくらいなので、先日に受粉した花は結実した様子がありません(TT) 台風が去って、また週明けくらいから台風19号が来そうな...
26.4℃ 13.9℃ 湿度:64% 2014-10-08 369日目 開花
昨日、ネットを付けていた実が落ちていました^^ もう少し追熟。 吊り下げておきます。
24.2℃ 12.9℃ 湿度:59% 2014-10-07 368日目 (0 Kg) 収穫
1輪咲きました。紫ジャンボも2輪咲いてたので、受粉はOK.
24.2℃ 12.9℃ 湿度:59% 2014-10-07 368日目 開花
日が差してきたので日に当てようと鉢を動かしたら、ポトンポトンと2果落ちました。 見てみたら、黄色みが増してた。まあまあ完熟したんだろう。。。 もう少し、追熟させてから頂こう^^ 途中落ちてしまった実は吊るしておくと良いそうなので、吊る...
23.7℃ 15.9℃ 湿度:69% 2014-10-06 367日目 (0 Kg) 収穫
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote