【 ブロッコリー 】 (種から 13.9/1)
栽培中

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
野ざらし兄弟の成長
成長の遅れていた野ざらし兄弟も、最近の雨でぐんと葉を広げました。 目を見張る成長ぶりです。 捨てるに忍びなくてダメもとで植えた真ん中の一本は、やはり周囲の成長と完全に干渉して、スペース的に無理がありました。 雨があがれば、苗か...
19.2℃ 16℃ 湿度:88% 2013-10-23 52日目
-
野ざらし兄弟は
不織布に守られた温室育ちの7本がスクスクと大きく育つ一方で、野ざらしの5本は、小振りながらもたくましく育っていると思います。たぶん。 3週連続でまた台風が来るというので、野ざらし兄弟にも添え木をしました。
22.8℃ 14.6℃ 湿度:75% 2013-10-19 48日目
-
温室育ち
不織布のまま2度目の台風も穏やかに過ごし、虫取りの甲斐あって害虫もいなくなり、すっかり温室育ちになってしまった苗たち。 雪割りブロッコリーに育てる予定なのに、同じ種から生まれた野ざらしの兄弟たちと比べると、「防虫ネットの苗から姉妹」に...
20.3℃ 8.9℃ 湿度:73% 2013-10-18 47日目
-
強風対策は不織布でした
心配した台風は、近づくにつれ勢力を落とし、大した風ではなかったものの、路地植えのブロッコリーの大株をなぎ倒し、防虫ネットの中の苗も傾けていました。 復旧可能な被害で済んだのが幸いです。 一方、台風対策で上から防鳥ネットもかけた不織布...
28.8℃ 21.1℃ 湿度:76% 2013-10-09 38日目
-
根付き中
昨日の雨で根付いたかに見えたのに、朝から真夏の日射にぐったり。 遮光ネットで少し元気を取り戻し、夕方にはシャキッとしていました。 明日は青虫&卵取りを終えたら、虫よけをかけなきゃ。
30.1℃ 18.8℃ 湿度:81% 2013-10-06 35日目
-
植え替え( 定植 )
種蒔きしましたが、発芽・成長とも遅くて、あきらめて苗を購入。 ところが、 30数本も20センチ程度に成長していて、捨てるのも・・ と、10本だけ植え替えました。 狭い所に欲張って植えたので、かなり窮屈そうです。 甘~い雪割...
25.4℃ 13.1℃ 湿度:72% 2013-10-04 33日目