【 セロリ 】 (落ちた種から自生 13.9/23)
栽培中

読者になる
セロリー-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 途中から | 10株 |
作業日 : 2014-02-23 | 2013-09-23~153日目 |
![]() |
大きく育ったのにアブラムシが!
追肥をしようとトンネルの不織布をめっくると、やはり葉っぱが奇形です。
縮れて斑入りのようになっています。もしや!まさか!
やはり、アブラムシです!思う存分吸汁してくれたのですね。
地面に近い葉ほど密度が高いです。
ある程度の効果がみられたニンニク入り唐辛子攻撃をしてみます。
少し濃度が薄かったから、たっぷり噴霧してもしがみついたまま流れません。
薄い分、効き目も薄いようです。
早くなんとかしなくては。
大きく育ちましたが
葉っぱが奇形なのは
アブラムシの被害でした