ミニダイコン
終了
成功

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
さっと
ミンチと炒めてみました。美味しかったです。ちなみに葉の方はアブラムシをキレイに取って、ラーメンに入れて食べました。
22.9℃ 16.4℃ 湿度:69% 2014-05-21 227日目
-
収穫〜
意外と時間がかかりましたが、なんとか収穫しました。それにしても、最後までアブラムシがすごかったです。
22.9℃ 16.4℃ 湿度:69% 2014-05-21 227日目
(0 Kg) 収穫 害虫 -
虫が•••
葉にも茎にも虫がビッシリついてます。気持ち悪いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-18 224日目
害虫 -
ちょっとだけ
白い部分が見えてきました。 早く収穫した〜い。
26.1℃ 13℃ 湿度:56% 2014-05-11 217日目
-
葉が
大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-10 216日目
-
間引き後、
更に大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-05 211日目
-
間引き 2回目
間引きして、スッキリしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-02 208日目
間引き -
もう一回
間引きしないとだめかも。
23.1℃ 14.8℃ 湿度:74% 2014-04-30 206日目
-
やっぱり
くびれて、細くなって倒れたみたいです。
18.6℃ 14.4℃ 湿度:89% 2014-04-29 205日目
-
倒れてしまいました
丸いプランターの芽は、倒れていて よく見ると足元が細くなってました。 もうだめかも。
24.3℃ 13.8℃ 湿度:51% 2014-04-27 203日目