あやめ雪 2013‘10月 点まき
終了
失敗

読者になる
あやめ雪 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
収穫記録しないでまとめてた(-_-;)
とうだちしちゃったので、全部収穫。 ラディッシュサイズのあやめ雪と、花蕾を収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 175日目
-
まとめ。
いや==ダメでした。ラディッシュサイズで終了 一緒に育て始めた あやめ雪は、いいサイズまで成長したので、 プランターの小ささが原因かと思います。 小さなプランターはやめたほうがいい(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 175日目
-
マイペースに成長中 肥料
ゆっくりゆっくり成長中 ただアブラムシがひどい・・・・・。 思いっきりシャワーで流しましたが、アブラナ科はきりがないですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-02-21 136日目
-
液肥
昨日はクタクタにヘタレてましたが・・・・。なんとか復活 大丈夫そうです!! あやめ雪全てに液肥をあげました。
6.2℃ -0.3℃ 湿度:33% 2014-02-06 121日目
-
半分に間引き。
狭い狭い。半分に間引きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-02-01 116日目
-
日あたりあげます 液肥
今まで2段目に入れて、日あたりが今一歩だった点まきあやめ雪ですが、本日1段目に昇格しました。 頑張って成長してください。 その前に、間引きが必要かな???? 本日液肥
7.5℃ 1.4℃ 湿度:35% 2014-01-27 111日目
-
やっと膨らんできた 液肥
ちょっと縦長だけど・・・・はっきり膨らんできた。 本日は、簡易温室に液肥。
7.1℃ 2℃ 湿度:40% 2014-01-19 103日目
-
液肥をあげてみた。
こちらは、ほんとに大きくならないです・・・・。 筋播き育ててるあいだは、頑張りますが・・・どうなんだろう??
9.3℃ 2.7℃ 湿度:32% 2013-12-28 81日目
-
IB肥料をいれました。
一緒にまいた、筋まきのプランターは株元が成長してきているのに、こっちは全然です。IB肥料を入れて、少しお部屋で様子をみてみます・・・。
11.9℃ 5.4℃ 湿度:32% 2013-12-16 69日目
-
9週目 液肥
やっぱりゴールデン培養土がダメ?? こっちのプランターも全く株元が太ってない・・・・。
12.8℃ 7.3℃ 湿度:45% 2013-12-11 64日目
- 1
- 2