にんにく 2013
栽培中

読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 戸田市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 24株 |
-
植えた種すべてが発芽しました
いくつか芽が出ていない穴がありましたがすべて発芽しました
12℃ 5.7℃ 湿度:80% 2013-11-15 33日目
-
葉が割れて2枚になった
にんにくは長期戦ですね 芽が出た今のうちは書くことがありますがそのうちなくなりそうです
22.3℃ 9.7℃ 湿度:49% 2013-11-08 26日目
-
先日より芽が伸びた
先日より芽が伸びています 発芽しているのは全体の80%くらいです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-10-30 17日目
-
ついに芽をだしました
まだ2株だけですが、今日の朝、芽が出ているのを確認しました
18.2℃ 14.5℃ 湿度:98% 2013-10-25 12日目
-
にんにく植え付け
種をうえつけました 畑は5日まえに貝殻石灰、牛糞、腐葉土をまぜて畝をつくりました 当日黒マルチ穴明きタイプ(15cmX14cm間隔で穴が開いている)ものをひきました 各穴5㎝くらい掘りそこに種をいれました 深さはいい加減で...
18.5℃ 14.7℃ 湿度:86% 2013-10-15 2日目
-
にんにくの種
にんにくの種の植え付けをしました 種の品種はホワイト六片だったとおもいます なぜだったかというと、去年育てたにんにくを保存して、植えつけたのではっきり記憶していないためです 去年からこの栽培ノートがあれば調べなおしができたんで...
18.5℃ 14.7℃ 湿度:86% 2013-10-15 2日目
- 1