栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 次郎丸 > 【 ほうれん草 次郎丸 】 (初 2013.10/21~2/28)
葉先が枯れていたのは、べと病でしょうか。 異様に黄変した葉があるので、そう思うのですが、調べても違いがよく判らないままです。 晴れて気温も上がったので、ビニールトンネルの端を開けて風だけが通るようにしたら、有害獣までもが入って居座りました。 収穫直前での病変だったので、元気になるのでは?元気な物だけでも収穫できるのでは?と、ズルズルと撤去を躊躇しています。。
べと病かもにゃん?
その大きなお尻、潰してますよ!
次郎丸
筋蒔き用マルチ
発芽実験棟
幼根
あと少し
いい感じで
発芽!
まだらです
種蒔き
R2 発芽スタート!
土の差は互角
本葉がちらほら
空白に種蒔き
宇宙の土
畑の土
宇宙の発芽実験
種蒔きの土
ぐにょぐにょだったのに
立派な双葉です!
本来なら(R1)
有害獣の痕跡(R1)
再起不能(R1)
密集
間引き前
間引き後
(R1)は本葉が増えてます
本葉が成長!
本葉増産中
間引きます
中心は成長不良
ビニールトンネルに交換
緑が増えています
本葉も増えています
ひしめいています!
ギザギザの葉も
ひしめいてます
収穫しないと
AM
PM
reef さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote