【 ほうれん草 次郎丸 】 (初 2013.10/21~2/28)
終了

読者になる
次郎丸 | 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 30株 |
-
種蒔き マルチに筋蒔き 第2ラウンド(R2)
第1ラウンド(R1)の発芽率が低かったため、蒔き直しました。 第2ラウンド(R2)の開始です。 筋蒔き用にマルチに筋を切り入れます。 R1では、カットする筋幅が1.5cmでは狭かったので、R2では3cmに広げ、 また、 型崩れ...
24.3℃ 13.8℃ 湿度:80% 2013-10-21 0日目
-
発芽率50%でした
種殻を脱ぎ捨てて、順調に育っています。 ただ、間引きの手間を軽減しようと1cm間隔で蒔いたので、発芽した所はいい感じでも、発芽しなかった所には大きな隙間が。 発芽率、50%位でしょうか。 保険だと思って、二粒づつ蒔くと良かった...
19.7℃ 15℃ 湿度:90% 2013-10-20 1日目
発芽 -
双葉の脱皮?
台風一過。 穏やかだった不織布の中では、種から双葉が出ようと頑張っています。 ほうれん草の発芽って、なんだか脱皮のようですね。 規則正しく並んでいるのは、種をひとつづつ箸で置いた成果だと思うとちょっと嬉しくて。 あと少し!がんば...
19.8℃ 10.6℃ 湿度:61% 2013-10-17 1日目
発芽 -
発芽!
覆土が流された裸の種に、小さな根が出ていました。 幼根というらしく、この段階でも発芽になるそうです。 双葉が見えて発芽だと思っていました。
20.8℃ 15.3℃ 湿度:85% 2013-10-15 1日目
発芽 -
種蒔き マルチに筋蒔き
どこかのサイトで見た筋蒔き方法が、葉っぱに土がつかなくていいかも!と、マルチをカッターナイフで切り取ります。 2列なら簡単だったと思いますが、5列も作ったので、切りやすいように添え木を止めたりと、以外に面倒でした。 60×120cm...
22.9℃ 13.8℃ 湿度:64% 2013-10-12 1日目