めちゃウマッ!いちご 2013 秋植え
栽培中

読者になる
めちゃウマッ!いちご | 栽培地域 : 群馬県 前橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
ポット受け開始
ランナーから葉が出てきたのでポットに受けてみます。花芽も出てきますが今は取り除いてます。
28.7℃ 20℃ 湿度:79% 2014-06-29 258日目
-
この時期に開花
古い葉をカットしたら、この時期に花が咲きました。さすが四季なり。ランナーで増やしながら、果実も楽しみたいと思います。
28.5℃ 19.5℃ 湿度:77% 2014-06-10 239日目
開花 -
養生中
今月下旬くらいからランナーで増やす予定です。半日陰の場所の確保に頭を悩ませてます。
24.4℃ 17℃ 湿度:86% 2014-06-08 237日目
-
春の収穫終了〜
収穫はひとまず終わりにします。四季なりなのでポツポツ花が咲くようですが小さいし数が少ないので、ランナーで株を増やすことに専念します。ランナーの数は一季なりより少ないようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-31 229日目
-
残り少なくなりました
個人的には章姫や女峰と比べて、甘みと酸味のバランス、果肉の硬さがよかったです。収穫量も多かった気がします。6月末からランナーで増やす予定です。
30.7℃ 17.9℃ 湿度:50% 2014-05-25 223日目
-
まだ楽しめそう
もう少しの間は収穫できそうです。今日、初めて鳥に実を食べられました。周りの釣り糸の数が足りなかったのか・・・ということで糸を倍増しました。
26.4℃ 10.9℃ 湿度:40% 2014-05-18 216日目
-
初収穫
採ったら裏側が少し色が薄かったです。ちょっと早かったかな。甘みも酸味もあって美味しかったです。一度に5粒くらいは食べたいなぁ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-14 212日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
順調
大量の予感が・・・。うれしい〜。小粒ですが、摘果せずにこのままでいこうと思います。
20.8℃ 13.8℃ 湿度:61% 2014-04-29 197日目
開花 -
実
やっと実がなりそうです。しかし、小さいなぁ。花の数が多いから、摘果しないとだめなのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-24 192日目
開花 -
花粉
花粉が出てるのが分かるようになりました。受粉が上手く行きますように。しかし、他の種類のイチゴと比べると花托が小さいなぁ。
23.7℃ 7.8℃ 湿度:38% 2014-04-15 183日目
開花