- 
	    今日の収穫
	    女峰と章姫が主です。少し飽きてきたかなぁ〜(笑)     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-05 568日目 
 
 
 
- 
	    開花
	    プランターの女峰は虫が少ないのに花盛りになってしまい少し困ってます。一応、筆で受粉させています。    22.5℃ 
8.1℃ 湿度:75%  2015-04-06 539日目 22.5℃ 
8.1℃ 湿度:75%  2015-04-06 539日目
 
 
 
- 
	    生育状態
	    寒いですがまだ元気そうです。これからさらに寒くなると思うので頑張ってほしいです。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-01 444日目 
 
 
 
- 
	    生育状態
	    庭に植えた株もプランターの株も元気そうです。    13.6℃ 
4.4℃ 湿度:62%  2014-11-17 399日目 13.6℃ 
4.4℃ 湿度:62%  2014-11-17 399日目
 
 
 
- 
	    定植
	    苗が20個ほど作れたので庭に8個、プランターに9個植えて、残りは知り合いにあげました。親株は庭に植えたのですが、いまだにランナーを出し続けていて元気です。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-29 350日目 
 
 
 
- 
	    生育状態
	    ポットを入れてるカゴが一杯になったので、ランナーをカットして大きめの12cmポットに植え替えました。商売ではないので一郎君も育ててみようと思ってます。        27.8℃ 
19.9℃ 湿度:76%  2014-08-30 320日目 27.8℃ 
19.9℃ 湿度:76%  2014-08-30 320日目
 
 
 
- 
	    だいぶ苗が増えてきました。
	    個数は増えたのですが、病気の葉を持つものもあるようで少し心配です。親株は暑さで元気なさそう。      27.3℃ 
21.1℃ 湿度:89%  2014-08-10 300日目 27.3℃ 
21.1℃ 湿度:89%  2014-08-10 300日目
 
 
 
- 
	    成育状態
	    次郎を作りはじめました。猛暑日があるので置き場所に気をつかいます。      26.9℃ 
23.7℃ 湿度:70%  2014-07-13 272日目 26.9℃ 
23.7℃ 湿度:70%  2014-07-13 272日目
 
 
 
- 
	    ポット受け開始
	    だいぶランナーから葉が出てきたのでポットに受け始めました。土は肥料を含まないものが良いとのことなので、プランター用培養土を何回も水につけで肥料分を抜いたものです。(少し不安)     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-28 257日目 
 
 
 
- 
	    養生中
	    梅雨なので軒下でなるべく雨にあたらないようにしてます。今月下旬からランナーで増やす予定ですが、夏の猛暑からどう守るか悩んでいます。柿の木の下にしようかなぁ。    24.4℃ 
17℃ 湿度:86%  2014-06-08 237日目 24.4℃ 
17℃ 湿度:86%  2014-06-08 237日目