ラナンキュラス(オレンジ、白、黄、紫、ピンク) 2013.10.17~ 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| ラナンキュラス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市千種区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 12株 | 
| 作業日 : 2014-05-24 | 2013-10-21~215日目 |  26.8℃ 14.8℃ 湿度:65% 積算温度:2022.7 ℃ | 
【ラナンキュラス(オレンジ、白、黄、紫、ピンク)】 栽培終了
5/24 葉っぱがすべて枯れたので、球根を掘り起こした。去年よりも球根の数が増えて、球根一つ一つが大きくなった。来年は大きくて綺麗なラナンキュラスがたくさん咲くといいな。
<球根の数>      栽培開始  栽培終了  増減
                  オレンジ:   4      18      14
                   ピンク:   3      15      12
            黄:   2      7       5
            白:   2      7       5
            紫:   2      1       -1
白は一つ一つが一番大きくなった。紫は栽培開始すぐに球根が一つ腐ってしまったが、もう一つの球根は増えなかった。紫は球根が増えにくく、オレンジとピンクは増えやすい傾向があるみたい。紫が一番綺麗で存在感があったのに残念。





















































 
    
