-
初収穫しました
もう少し待っても良かったけど待てなかった!
他の株も順調に蕾が大きくなり始めてます。
鳥よけに、去年に蕾が付き始めた頃、うねの周りに背丈より少し低めと1メートルの高さの2箇所テングス糸で囲みました。
10.8℃
-0.6℃ 湿度:68% 2014-01-24 123日目
-
蕾が大きくなり始めたよ
小さいのがポツポツ出始めました。
そろそろ今度は鳥よけの網を張らないとねぇ~
ほんと、ブロッコリーは手間がかかる!
でも美味しいからがんばるぞー!!
13.5℃
5.5℃ 湿度:56% 2013-12-07 75日目
-
追肥・防虫ネット外す
虫も寒くなってやっといなくなったのでネットを外しました。
ずいぶん大きくなりました。ブロッコリーは肥食いなので化成肥料とたっぷりの牛糞をウネにかけました。
後で知ったのですが、堆肥は苗が小さい時に必要でつぼみの実がなる前には窒素は必要な...
13.5℃
5.5℃ 湿度:56% 2013-12-07 75日目
-
またもやヨトウムシ被害
ここの畑にはヨトウムシが繁殖してるので、しょっちゅう見回りをしてその都度ヨトウムシを取ってます。網をかけているので虫を取ったら又掛けて、又外してと手間が大変!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-18 390日目
-
苗の植え付け
種まきは失敗。なので、トレー50個が698円を購入。
もちろん、防虫ネットは必需品!!
30.4℃
21.4℃ 湿度:68% 2013-09-23 0日目