栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > あちらこちらにバラまいた サニーレタス
小さなプランターに詰め込みすぎたサニーレタス。 こちらも成長が悪いし、元気がない。 比較的元気な株を残して、思いっきり間引き収穫。 現在4株残りました。
21.5℃ 12.3℃ 湿度:50% 2013-11-08 43日目
①8月1日に蒔いた(PNさんから頂いた)九条ねぎカット収穫。 こちらのプランターのサニーレタスが汚い・・・。新芽も綺麗に出てこないので・・・・撤収。 (8月から2回使った土をそのまま使っているのがダメなのかも??) しっかり新...
成長に差が出てきました。 大きなプランターは順調です。 九条ねぎとの混色はイマイチ・・・。 まるプランターは狭そう・・・・(^_^;) もう少し大きくなったら間引こう。
20.7℃ 11℃ 湿度:59% 2013-11-06 41日目
10日まえに、スティックセニョールのプランターから移植した苗たちです。 淘汰されて現在残っている分。天気が悪い日が多かったせいか葉のいろがかなり薄いのが気になっていましたが、少しづつ綺麗な葉も成長を始めてくれました。
20.3℃ 12.1℃ 湿度:56% 2013-10-28 32日目
★スティックセニョールとサニーレタスのプランターにばら撒いて育っている葉を半分ぐらいに スティックセニョールの方はかなり徒長していたので、土も足しました。
九条細ネギは、プランツノートさんから頂き、アクセラとともに種まきしたものです。混色植のアブラナ科3代目。ネギはそのまま、順調に成長しています。 移植したサニーレタスも、昨日・一昨日の雨のおかげで、元気です。 ちゃんと立ち上がってくれ...
21.7℃ 15.2℃ 湿度:80% 2013-10-21 25日目
スティックセニョールにばら撒いて、無事成長をしている株を本日移植。 半分はそのまま。 割と徒長していたので、 残り半分は全て掘り返し、株間を広げて植え直したのと プランター3つに移植しました。 ①枝豆の終わった大きなプラン...
20.1℃ 15.2℃ 湿度:58% 2013-10-18 22日目
さてさて、葉のものの成長が思うように行かない今年の秋。 あっちこっちのプランターに、サニーレタスの種をばら撒きました。 そんな中ちゃんと成長を始めた苗を、独立させることにしましたので、 ノートを分けます。 ★サニーレタス&サ...
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote