- 
	    カラスにやられた
	    
追肥してないまま、二本しかないが、 一本目は目立ちすぎて、カラスに取られちゃって、
残り一本は一粒しかないが、
生でもおいしかった❤
	    
 
	    	    	    	    
  22.4℃ 
17.9℃ 湿度:90%  2014-06-08 249日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そらまめ 株を購入
	    
67円だから、三つ買って、
100円の種は室内で全滅、早く伸びすぎたせいか...同じ場所で株ひとつをおいた
種の埋め方も間違ってるね、 種は半分埋めるほうが生き延びるヒントかも
	    
 
	    	    	    	    
  9.4℃ 
5.1℃ 湿度:66%  2013-12-27 86日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    生死
	    
一番大きくなったやつは数日の間に急に真っ黒になりやがって。
水やり?病気にかかりやすい?温度??
まぁ、最初埋めたやつらはあと1.5株。
もう一本も萎えかけてる。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-06 65日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    支柱入れ
	    
一番下の葉っぱは黒くなってたから、摘んだ
ローズマリーの枝は支柱にリサイクルできるねww
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-12 41日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    のびのび
	    
支柱はないと、傾いたら一発で折れて、危ないかもww
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-04 33日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    36cm
	    
カメラは良くない色に映ってるwww
気づいたら、もう手の長さx2になってる
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-10-30 28日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    何か格好いいww
	    
最初から、新しい葉っぱはなかなか広がらないが
	    
 
	    	    	    	    
  20.3℃ 
12.1℃ 湿度:56%  2013-10-28 26日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    20センチ級~突破w
	    
もうラックにいられず、窓側に寄せた、 他のは10センチ級、3センチ級
3日くらい水に漬けたソラマメはまだ発芽しない、偶然か??
	    
 
	    	    	    	    
  20.1℃ 
16.1℃ 湿度:71%  2013-10-23 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    随分芽が出てるねw
	    
数日前も一週間以上水につけてた種を投入した。
因みに、ラディッシュの鉢にあった。
そのままラディッシュの葉っぱをもしゃもしゃする時に一本のソラマメの葉っぱを間違って齧ってた。
でお、今日も無事に延びってる
「隊長がや...
	    
 
	    	    	    	    
  18.8℃ 
14.4℃ 湿度:70%  2013-10-19 17日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    魔法のソラマメだと考えると幸せだねww
	    
忘れるころから、再びチウラム処理済みの豆を見たら、
しかも好きな色❤ww
早速三つを投入したww
	    
 
	    
	    	    	    
  26.4℃ 
21℃ 湿度:88%  2013-10-02 0日目