【覚書】みかん -興津早生-
終了
成功

読者になる
みかん-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 芦屋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 途中から | 1株 |
-
枯れてしまいました。
マンションの大規模修繕があり、冬を室内で管理していた所、 乾燥させてしまい枯らしてしまいました。 残念・・・
19.8℃ 14.4℃ 湿度:68% 2020-04-26 3130日目
-
花ボケ
夏枝が出てくるタイミングで花芽が5つから6つ、出てきました。 すべて落ちるのか、どうするべきか もう少し様子を見ます。
33.4℃ 26.4℃ 湿度:69% 2016-07-05 1739日目
-
ぶとうと並んで養生の年
春先、花と枝と葉が出てくるはずが 花は咲かず、枝と葉は3か所くらいしか出ず・・・ あきらかにエネルギー不足とわかる状態。 正直なところ、春先はこのまま枯れてしまわないか 少し心配になった。 これから夏に向け...
28.8℃ 22.9℃ 湿度:73% 2016-06-15 1719日目
-
収穫に躊躇する
実がキレイだなぁ~、と見とれてしまう・・・ 本当、いい感じで実りました。もうでも来年の事を考えないと! 早く収穫して木を回復させないといけないとは思うものの、もうちょっとと思っている今日この頃。 この冬は少し多めに肥料...
21.4℃ 18.4℃ 湿度:64% 2015-11-07 1498日目
-
みかん、試しに収穫
ひさびさに更新。 今年は表年なのか花が満開となり、最終的に果実は11個みのりました。 数年前、粘土質の土が気に入らなかったので根洗いを行い用土を大幅に変更しました。 10月上旬くらいに色づいてきたかなと思ったら、あっと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 1492日目
-
みかんも暑いかな
全面的に土を入れ替えてから、約2年。 やっと数えるほど実ってます。 ちゃんと完熟までもっていけるか不安ですけど。 ただ来年もちゃんと花が咲くか、そっちのほうが気になる。
33.9℃ 27.7℃ 湿度:71% 2015-08-09 1408日目
-
現在の状況
日当たりが悪いので、こんな状況です。 アゲハ対策でネットをしているせいで、よけいに 日当たりが悪くなっています。 まだまだ生理現象で実が落ちるかなと思ってますが どうなるかな。
27℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-10 1348日目
-
ネットの中のみかんは。
冬場の寒さで8割近くの葉を落としたみかん。 春にまた芽吹くか心配してましたが無事に芽吹きました。 去年は3つの花が咲きましたが、すべて花を落として実が付くということはありませんでした。 そして今年はどうなるかと思ってま...
19.9℃ 8.8℃ 湿度:54% 2015-04-12 1289日目
-
今年は花が3つ
去年、まったく花が咲かなかった事に比べると 進歩だ。やっぱり土を全て入れ替えたことで かなりストレスを感じてしまったのかなと 自分なりに考察してます。 今年はあまりいじらず、見てあげようと思います。 柑橘類は本...
23.9℃ 15.8℃ 湿度:60% 2014-05-22 964日目
-
追肥しました。
ちょっと早い気もするけど、早めに追肥しました。 あと今年は寒さにあてて生命の危機を感じさせる作戦。 そして花と実をいっぱいつけてくれ~!
15.5℃ 8.4℃ 湿度:65% 2013-11-24 785日目
- 1
- 2