- 
	    【フリージア】 栽培終了
	    7/13 2週間前くらいに葉っぱが完全に枯れたので、球根を掘り起こした。小さい球ができていた。    27.4℃ 
23℃ 湿度:75%  2014-07-13 265日目 27.4℃ 
23℃ 湿度:75%  2014-07-13 265日目
 
 
 
- 
	    【フリージア】 ベランダ満開
	    4/29 散った花びらでベランダが汚れる前にカットして花瓶に生けてみた。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-29 190日目 
 
 
 
- 
	    【フリージア】 咲いた
	    4/19 黄色の花が咲くか赤色の花が咲くか分からなかったけど、赤色の花が咲いた。ラナンキュラス、フリージアの球根を分けたお宅では、ラナンキュラスが枯れてフリージアだけ生き残ったらしい。フリージアは生命力が強いなぁ。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-19 180日目 
 
 
 
- 
	    【フリージア】 植え付けから6ヵ月後
	    4/3 追肥。蕾が出てきた。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-03 164日目 
 
 肥料
 
- 
	    【フリージア】 植え付けから3ヵ月半後
	    1/31 肥料をやった。だいぶ葉っぱが大きくなった。    12.8℃ 
3.5℃ 湿度:54%  2014-01-31 102日目 12.8℃ 
3.5℃ 湿度:54%  2014-01-31 102日目
 
 
 
- 
	    【フリージア】 植え付けから2ヵ月後
	    12/20 だいぶ大きくなった。    8.5℃ 
3.8℃ 湿度:56%  2013-12-20 60日目 8.5℃ 
3.8℃ 湿度:56%  2013-12-20 60日目
 
 
 
- 
	    【フリージア】 ちょっとずつ成長
	    12/7 フリージア3株が親子に見えて和む。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-07 47日目 
 
 
 
- 
	    【フリージア】 再度発芽
	    11/29 折れた3株目の球根からまた新しく発芽した。      12.1℃ 
0.7℃ 湿度:59%  2013-11-29 39日目 12.1℃ 
0.7℃ 湿度:59%  2013-11-29 39日目
 
 
 
- 
	    【フリージア】 植え付けから1ヵ月後
	    11/20 追肥に玉肥を6粒撒いた。ポッキリ折れた株は再度発芽すると思われたが、未だ沈黙を続けている。    14.3℃ 
4.6℃ 湿度:56%  2013-11-20 30日目 14.3℃ 
4.6℃ 湿度:56%  2013-11-20 30日目
 
 
 
- 
	    【フリージア】 やっぱりダメだった
	    11/16 遅れて出てきた3株目は引っ張るとスポッと抜けてしまった。でも、掘ってみたら新しい芽が!今度はうまいこと発芽してほしいな。    17.2℃ 
5.7℃ 湿度:70%  2013-11-16 26日目 17.2℃ 
5.7℃ 湿度:70%  2013-11-16 26日目