スナップエンドウ ジャッキー
終了
成功

読者になる
ジャッキー | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
まとめ
6株で 103個の収穫。 数としては少なかったでしょうか??? いい時期に、ヒヨドリに頭をかじられたのが痛かったと思います。 今年は、冬を越す前に大きくなって心配がつきませんでしたが、 寒さの影響もさほど受けず(大雪で折れたりし...
21.7℃ 14.2℃ 湿度:66% 2014-05-23 202日目
-
収穫して終了
やっぱりうどんこ病が出てきてしまいました。 実になった文を収穫して終了します。
21.5℃ 16℃ 湿度:65% 2014-05-08 187日目
-
収穫、そして新芽だけ残った。
17個収穫)(通算100個) うどんこ病の葉っぱを片づけながら収穫していたら、上のほうが元気なところも間違えてカットしてしまって、思わず終了。 あっ、根元から新しく出ている芽だけまだ残しています。 多分うどんこ病出てくるだろうから...
24.5℃ 17.7℃ 湿度:72% 2014-05-01 180日目
(0 Kg) 収穫 -
10回目収穫
6本収穫 (通算 83本収穫) 根元の脇芽にも花が咲いています。うどんこ病にやられずに実になるかな??
21.3℃ 11.9℃ 湿度:54% 2014-04-23 172日目
-
9回目収穫 うどんこ病と戦う
本日、4本収穫 (通算77本収穫) なにげに大きいのが取れた!!(上の方) うどんこ病が広がってきています。 特に脇芽がひどい、見つけたはを大々的にカットして回りました。 そして、1莢 表面がぶつぶつのものがありました。 ゆでてみ...
21.8℃ 13.5℃ 湿度:57% 2014-04-17 166日目
-
根元から新芽
周りは枯れてきているのに、新芽が伸びてきています。 すごい生命力だ(@_@。
20.6℃ 10.3℃ 湿度:53% 2014-04-15 164日目
-
こんなところに花が。
下の方の葉っぱに脇芽ができていましたが、 すぐに花が咲いています。こんなに短い状態で花が咲くんだ!! とちょっとびっくり(@_@。
18.7℃ 9.6℃ 湿度:33% 2014-04-13 162日目
-
8回目収穫
14本収穫(通算73本) 下の方に脇芽の実がなっていますが、実が小さいです。 わき目はカットしちゃったほうがいいのかな?? そろそろ、頂点が成長しなくなってきているので、害はない気がしますが、脇芽には実がなりにくいと聞いたことがあ...
20℃ 9.3℃ 湿度:19% 2014-04-12 161日目
-
7回目収穫も・・・・・。うどんこ病発生
本日12本(通算59本)収穫。 収穫の際、うどんこ病を発見(^_^;) よくよく観察すると発生し始め!!っていう感じの葉がいくつかあった(^_^;)(^_^;)(^_^;) 見つけた葉は撤去しておいたけど・・・・広がるんだろう...
22.9℃ 10.3℃ 湿度:50% 2014-04-10 159日目
-
6回目 8本収穫 液肥
8本 (通算47本) お花の数が減ってきている気がします。 かなり葉の色が薄い部分も出てきているので、液肥あげてみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 150日目
(0 Kg) 収穫