生ゴミ堆肥作り - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)

雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 66㎡ 途中から 1
作業日 : 2014-12-03 2013-11-01~397日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

生ゴミ堆肥作り

今回は袋による生ゴミ堆肥作りです。
葉物、虫食い野菜等が沢山集まり半乾燥されたので仕込みに入りました。材料は落ち葉、米糠、生ゴミ、畑の土です。
しっかり踏み込み袋の上まで詰め込みました。
発酵を促す為にビニールを掛けました。発酵が進むまで数日待ちます。


その他-品種不明 

コメント (5件)

  • ぽたさん 2014-12-03 08:57:50

    お〜( ゜∀゜)♪
    いいですね〜!

    これは臭いはどうなんでしょうか?
    住宅街でもできる程度ですか?

  • テルさん 2014-12-03 09:28:25

    ぽたさん、この袋は初めてでハッキリは解りませんが、5層に踏み込み上には土を多めに被せました。
    開けたときには多少臭うでしょうが問題無いと思います。前にコンパネの枠で庭にて行いましたが大丈夫でしたよ。但し個人責任で!(笑)

  • ぽたさん 2014-12-03 10:42:44

    個人責任で(笑)

    臭いが心配で嫌気性な感じで作ってみたんですが、密閉しないタイプでもそんなに臭わないってことですね!
    瞬間的な臭いまでは苦情はこないでしょうし大丈夫かなw

    それも簡単そうなんで、また葉っぱ取ってこようかな…w
    欲張り過ぎて終わらない…汗

  • テルさん 2014-12-03 18:49:24

    ぽたさん、こんばんは。
    実際は90リッターのビニール袋を被せています。発酵が順当に進む様に!
    11月初めに仕込んだ腐葉土の様子を近々UPしますのでご覧あれ―(笑)下さいm(._.)m。

  • ぽたさん 2014-12-03 20:09:58

    ぉお〜一ヶ月ものですね♪
    ありがとうございます!
    参考にして、腐葉土作りを精進いたします〜!
    o(。´・∀・`。)o♪

    土嚢袋買ってこよ〜w

GOLD
テル さん

メッセージを送る

栽培ノート数331冊
栽培ノート総ページ数2002ページ
読者数16

今年は久しぶりに野菜の栽培アイテムを増やしてしまいました。
のんびりと庭で花、野菜を楽しんでいきたいと思います。

皆さんと情報交換が出来たら良いなと思いますので
宜しくお願いいたします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

今年は久しぶりに野菜の栽培アイテムを増やしてしまいました。
のんびりと庭で花、野菜を楽しんでいきたいと思います。

皆さんと情報交換が出来たら良いなと思いますので
宜しくお願いいたします。
-->