雑記(収穫、作業、肥料、水やり他) (その他-品種不明) 栽培記録 - テル
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)

雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 66㎡ 途中から 1
  • スギナ液散布

    〈作業〉 ○スギナ液散布×500 ダイコン、ハクサイ、わさび菜、壬生菜、チマサンチュ、カブ。

    24.6℃ 20.6℃ 湿度:79%  2014-09-14 317日目

  • 花、トマト

    彼岸花、朝顔、そして色づいて来ないサンマルツァーノと中玉トマトの残り収穫。 彼岸花のUPできない。

    25℃ 20.9℃ 湿度:74%  2014-09-13 316日目

    開花

  • 様子です

    今年も沢山食べよう。

    25℃ 20.9℃ 湿度:74%  2014-09-13 316日目

  • ネット撤去

    〈撤去作業〉 メインのネット(庭側)を撤去して、ゴーヤ、ナタマメ、オカワカメ、残り中玉トマトを終了といたします。 オカワカメは、まだ収穫出来ますがノートは終了します。茎が枯れても越冬出来れば来年は発芽するようです。挿し芽も実施中。

    24.5℃ 20℃ 湿度:76%  2014-09-12 315日目

  • トマト収穫

    トマトノート終了しましたので作業ノートに記入です。 ほんの数本残っている中玉トマト収穫しました。

    24.3℃ 20℃ 湿度:86%  2014-09-09 312日目

  • 少しづつ収穫

    まとめて収穫です。

    25℃ 21.4℃ 湿度:83%  2014-09-03 306日目

  • 葉物栽培の場所確保と収穫

    ○葉物栽培の場所確保の為にミニトマト、中玉トマト等一部を取り除く。 数日後に耕す予定です。 ○万願寺、甘とう美人、パプリカの支柱直し。 ○万願寺、甘とう美人、パプリカ、ゴーヤを少しづつ収穫。白なす等は終わりに近づいて来ました、...

    21.8℃ 18.9℃ 湿度:95%  2014-08-30 302日目

  • 収穫しました。

    収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-21 293日目

  • 収穫しました。

    収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-18 290日目

  • 収穫しました。

    収穫しました。

    28.5℃ 24.3℃ 湿度:91%  2014-08-15 287日目