雑記(収穫、作業、肥料、水やり他) (その他-品種不明) 栽培記録 - テル
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)

雑記(収穫、作業、肥料、水やり他)  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 66㎡ 途中から 1
  • 収穫しました。

    収穫しました。

    30.1℃ 23.3℃ 湿度:84%  2014-08-07 279日目

  • 収穫しました。

    収穫記録です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 273日目

  • スギナ液作り

    スギナ液を作りました。

    29.2℃ 22.4℃ 湿度:92%  2014-07-25 266日目

  • 収穫しました。

    収穫記録です。

    24.4℃ 20.9℃ 湿度:92%  2014-07-21 262日目

  • 収穫しました。

    ツルムラサキ、モロヘイヤ、オカワカメ、オクラ健康野菜を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 273日目

  • プラムでジャム作り

    プラムを頂いたのでジャム作りを行いました。生で食べたら美味しかったですよ。 種を除いて1.8キロをグラニュー糖、レモンを入れて煮込みました。出来上がりは二重丸!美味しく出来ました。

    25.3℃ 21℃ 湿度:95%  2014-07-19 260日目

  • ドライトマト作り

    ドライトマト作りの途中経過、ソフトな感じまできました。食べてみると旨い!出来上がるまで残っているかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-17 258日目

  • ドライに行こうぜ!

    ドライトマト作りを始めました。サンマルツァーノ、イエローアイコ、食べ蒔きミニトマトを使います。まだ少しずつの収穫ですが楽しんで行こうと思います、先日レンジでソフトドライトマトを作り食べてみましたが味が凝縮され、美味しかった。

    28.4℃ 21.8℃ 湿度:81%  2014-07-12 253日目

  • 収穫しました。

    収穫しました、キュウリは良好、ナスはイマイチ、他も少しずつ収穫出来ています。

    27.1℃ 21.9℃ 湿度:95%  2014-07-10 251日目

  • 白花発見!

    ネジバナの白花を発見しました。比較的どこにもあるネジバナですが白花は珍しいです、私も2回目です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-09 250日目