無臭ニンニク
終了
成功

読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
収穫
残り収穫 やはり葉が立派なのは玉も大きい 土付いたままぶら下げて保存
26.7℃ 10.8℃ 湿度:68% 2014-05-24 237日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
小プランター4他の分収穫 メインのプランター18の分はもう少し置いておく
27.4℃ 9.8℃ 湿度:52% 2014-05-18 231日目
-
芽
ニンニクの芽2本収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-15 228日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
折れてしまった分収穫 芽も少し収穫
23.5℃ 11.1℃ 湿度:52% 2014-05-10 223日目
(0 Kg) 収穫 -
トウ立ち
一部トウが立ちだした
24.7℃ 11.5℃ 湿度:61% 2014-05-09 222日目
-
追肥
薄い液肥 プランターの小さめのを試し掘り まだまだ小さい
26.3℃ 6.9℃ 湿度:58% 2014-05-04 217日目
肥料 -
防除
さらに ベニカスプレー、アルバリン散布 なんとかきれいになったよう
26℃ 9.5℃ 湿度:60% 2014-04-26 209日目
-
アブラムシ?
葉裏にびっしり 気がつかなかった とりあえず 粘着くん散布 翌日さらにアーリーセーフ散布
22℃ 5.8℃ 湿度:56% 2014-04-23 206日目
害虫 -
観察
外の葉が少し枯れてきている さび病対策考えないと
18.9℃ 11.7℃ 湿度:84% 2014-04-21 204日目
-
成長
太くなってきた、トウ立ちはじまるか
22.5℃ 8℃ 湿度:65% 2014-03-29 181日目
- 1
- 2