-
防除
トップジンM散布
16.8℃
6.5℃ 湿度:85% 2015-02-22 743日目
-
植え替え
1年目、植え替えしなかったため根が詰まって抜けない
鉢を切って植え替え
かなり詰まっていたのをほぐして9号スリット鉢へ
赤玉土:腐葉土 1:1
石灰少々、元肥少々 ミリオン100g
マシン油乳剤散布
11.3℃
0℃ 湿度:75% 2015-01-25 715日目
-
剪定、防除
先に夏果らしきものがありそうで先は切らず
あまりこんでも無いので、小さい枝だけカット
トップジンM散布
10.9℃
-1.4℃ 湿度:75% 2015-01-04 694日目
-
落葉
来年にむけ植え替え予定
12.2℃
-0.8℃ 湿度:73% 2014-12-08 667日目
-
追肥
化成肥料少々
24.2℃
18℃ 湿度:69% 2014-10-12 610日目
-
収穫
今年は終了
初収穫はやや小さめ
テープを張ってるからか口は開かないが
柔らかくなってるので収穫
味はまあまあかな
挿し木の分は順調に伸びている
28.2℃
12.6℃ 湿度:72% 2014-09-23 591日目
-
収穫
口のところはテープを貼ってるからか開かないけど
柔らかくなってきたので二つ収穫
かなり小さめ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-07 575日目
-
今年は小さめ
2個目も小さいまま色づいてきた
1個目はまあまあな甘さ
27.6℃
22.2℃ 湿度:87% 2014-09-04 572日目
-
収穫
一つ収穫 まだ早かったかな
29.5℃
20.7℃ 湿度:76% 2014-08-31 568日目
-
色づく
一個だけ小さいけど色付いてきた
31.8℃
22.3℃ 湿度:80% 2014-08-27 564日目