庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで 終了 成功 読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 100㎡ | 途中から | 30株 |
作業日 : 2014-03-19 | 2013-11-08~131日目 | 16.6℃ 5.5℃ 湿度:53% 積算温度:695.3 ℃ |
トスカニー・スパーブを移動。
12月に植えつけた場所は、考えれば考えるほどバラではしっくりこない気がしてきたので、移動させるなら今しかないと決行。。
掘り返したら、前はなかった細根が下のほうまで伸びていた。
冬の間に成長してたようです。
すいませんを百ぺん繰り返しながら掘り上げ移植完了。
新しい場所は、前の場所より午前中の日当たりが2時間あまり少ない。
本当は最初からこの場所にしたかったのだが、このためにためらい意に沿わぬ場所に植え、どうしても納得できなくて結局この通り。。
肥料の分量は前回と同じ。
乾燥防止に腐葉土と落ち葉でマルチングして完了。
にしても、私のカメラはどうやってもピントを合わせたいものの周りの何かにピントが合ってしまうのだが…なぜ(\'A`)